「FREEWHEELERS/フリーホイーラーズ」「THE IRONALL FACTORIES Co./ザ アイアンオール ファクトリーズ コー」レーベル 1920〜1930s STYLE WORK CLOTHING モデル名 "Lot 102 DENIM OVERALLS/Lot 102 デニムオーバーオールズ" Lot #2322001 Col 10oz INDIGO DENIM 2023年モデル 販売価格 ¥33,000(税込)が再入荷致しました。
- 前ページ
- 次ページ
「FREEWHEELERS/フリーホイーラーズ」「60s POWER WEAR PRINTED LABEL」「MOTOR PSYCLONE PRINTED LABEL」<MOTOR PSYCLONE GARAGE SERIES> 1960s〜 STYLE モデル名 "MOTOR PSYCLONE AXE LOGO" SNAPBACK TRUCKER CAP Col BLACK & RED & BLUE
モデル名 "MOTOR PSYCLONE AXE LOGO" とは、架空のショップ "MOTOR PSYCLONE GARAGE" (※下記参照) のクルー達が着用、販売したショップキャップからとなります。
フロントに "MOTOR PSYCLONE" とショップマークとしてデザインされた両刃の戦斧 "Battle Axe" をイメージしたロゴマーク、バック右にはモーターサイクロンの頭文字 "M" の ローマ字順番 "13" が "FOAMED(発泡)" プリントしてあります。
BLACK
RED
BLUE
"5Panel" "SNAPBACK(アジャスター)" 仕様でサイズ調整も出来ます。
ボディにはフリーホイーラーズ オリジナル "Vintage Style Chino Cloth" COTTON 100% を採用しております。
古い年代の生地感を再現しており、着用と共に褪色、経年変化しヴィンテージのような雰囲気を持ちます。
品番「FREEWHEELERS/フリーホイーラーズ」「60s POWER WEAR PRINTED LABEL」「MOTOR PSYCLONE PRINTED LABEL」<MOTOR PSYCLONE GARAGE SERIES> 1960s〜 STYLE モデル名 "MOTOR PSYCLONE AXE LOGO" SNAPBACK TRUCKER CAP Lot #2327005 Col BLACK & RED & BLUE 販売価格 ¥12,100(税込)
サイズ Free
詳細は、アイスクライマー ホームページ http://www.iceclimber.net/
にて順次公開致します。宜しくお願いします。 ネットショップ上で、”SOLD OUT” 表記の物でも追加又は、注文出来る場合がありますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
「POWER WEAR/パワーウェア」
英国の産業革命によって発展した機械編みのニットウェアは、アメリカへ渡ることで独自の進化を遂げた。
下着や防寒着としてだけではなく、スポーツ用のアスレチックウェアや、様々なプリントを施すことで 多彩なカルチャーを体現するTシャツが誕生したのだ。
「パワーウェア」は、そうしたアメリカンニットウェアに焦点を当てるブランドである。
スタンダードなアンダーウェアから、フィールドの英雄たちの汗を吸って色褪せていったスウェットシャツ、そしてメッセージを込めたプリントTシャツまで。
アメリカの文化に深く根ざした、ニットウェアの幅広い魅力を表現する。
NEW CATEGORY "MOTOR PSYCLONE"
50〜60年代のモーターサイクルカルチャーをテーマにしたカテゴリーとなります。
カテゴリー名 "MOTOR PSYCLONE/モーターサイクロン” とは、実際のスペルは "CYCLONE" ですが "PSYCHEDELIC/サイケデリック" の意味を込めた "PSY" を使い "MOTOR PSYCLONE” とした造語になります。
カリフォルニア オークランドに拠点を構えた架空のモーターサイクルショップ "MOTOR PSYCLONE GARAGE" をイメージした設定。
「FREEWHEELERS/フリーホイーラーズ」「UNIION SPECIAL OVERALLS/ユニオンスペシャルオーバーオールズ」ブランド 1920s STYLE WORK JACKET モデル名 "GLAZIER/グレイジャー" WORK JACKET Col YELLOW BROWN
モデル名 "GLAZIER/グレイジャー" とは、窓枠にガラスをハメ込む職人の名称からとなります。
1920年代頃のワークジャケットをモチーフに制作したモデルとなり、襟元はややワイドに広がったデザインで、フロントボタンサイドにヨークが付きます。
ポケットは左右非対称となり、右側はやや下部に配置されたスウエアなポケットで、左胸ポケットは変形ウォッチポケットにペン挿しが付いております。
袖先カフスは逆ボタンで、作業の邪魔にならない工夫が施されております。
背面には上下にプリーツが設けてあり、シンチバックのベルトが長くウエスト全体を包み込むデザインとなります。
生地にはフリーホイーラーズ オリジナル "Vintage Style Sulfide Dyed Duck/ヴィンテージ スタイル サルファイド ダイド ダック" を採用しております。
硫化染料で染めた糸を高密度に織り込んだムラ感のあるダック生地となり、やや薄めの生地ですが強度もあり、縫製糸には金茶系の綿糸を使用した3本針仕様となります。
ボタンは17mmのメタルボタンを採用。
ややゆったりのシルエットですが、合わせやすくスッキリと着こなして頂けるジャケットとなります。
品番「FREEWHEELERS/フリーホイーラーズ」「UNIION SPECIAL OVERALLS/ユニオンスペシャルオーバーオールズ」ブランド 1920s STYLE WORK JACKET モデル名 "GLAZIER/グレイジャー" WORK JACKET Lot #2321004 Col YELLOW BROWN 販売価格 ¥44,000(税込)
サイズ(ワンウォッシュ)
肩幅(shoulder) 身幅(chest) 着丈(length) 袖丈(sleeve)
(38) 45cm 54cm 60cm 62cm
(40) 47cm 56cm 61cm 63cm
(42) 50cm 58cm 63cm 64cm
※若干の誤差はご了承下さい。
詳細は、アイスクライマー ホームページ http://www.iceclimber.net/
にて順次公開致します。宜しくお願いします。 ネットショップ上で、”SOLD OUT” 表記の物でも追加又は、注文出来る場合がありますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
「UNION SPECIAL OVERALLS」
建国以来、増加する移民の受け皿として急速に都市化が進められていったアメリカ東海岸。
道を敷き、橋を架け、鉄路を伸ばし、摩天楼を築く。
それは他でもない。
“アメリカを創ること”そのものだったのだ。
そうした国づくりの担い手たる、都市労働者たちのワークウェアから着想を得たブランドが 『ユニオンスペシャルオーバーオールズ』である。
デニムをはじめ、コットンダックやウール地、さらにスタイフェル社のインディゴクロスなどワークウェアの黎明期ともいえる時代を彩った、多彩なマテリアルを駆使。
まさにアメリカの発展とともにあった、ワークウェアの進化を素描する。
「FREEWHEELERS/フリーホイーラーズ」"40s POWER WEAR PRINTED LABEL"〈HOT ROD MEMORABILIA〉モデル名 "BONNEVILLE 1940-50s" Tシャツ Col SHADY BLACK & OFF-WHITE
モデル名 "BONNEVILLE/ボンネビル" とはアメリカ合衆国ユタ州の北西部にある塩の平原で "El Mirage/エルミラージュ" と並んでホットロッダー達の聖地となります。
SHADY BLACK
OFF-WHITE
フロントには "BONNEVILLE" "SALT BEDS, UTAH, U.S.A." の文字がバランス良くプリントされております。
バックには "BONNEVILLE" "NATIONAL SPEED TRIALS"と疾走する米軍戦闘機 "P-38 ライトニング" の燃料タンクを使用した1949年製 "ベリータンク・レイクスター" がバランス良くプリントされております。
フロント、バック共に "SHADY BLACK" はラバープリント "OFF-WHITE" は染み込みプリントとなります。
どちらも着込み、洗い込んでいくと 良い感じにプリントが割れ、擦れ本物のヴィンテージの様な良い雰囲気になります。
ボディには、フリーホイーラーズオリジナル "Vintage Style Medium Weight Jersey" 生地を使用しております。
柔らかくムラ感のある ヴィンテージのような雰囲気を持つ生地で、洗うと若干の縮みが生じますが、着ているとだんだんと元に戻ります。
首のリブはバインダーネック仕様で延びにくく丈夫です。
品番「FREEWHEELERS/フリーホイーラーズ」"40s POWER WEAR PRINTED LABEL"〈HOT ROD MEMORABILIA〉モデル名 "BONNEVILLE 1940-50s" Tシャツ Lot #2325005 Col SHADY BLACK & OFF-WHITE 販売価格 ¥10,450(税込)
サイズ (未洗い)
肩幅(shoulder) 身幅(chest) 着丈(length) 袖丈(sleeve)
(38)38-40(M) 44cm 53cm 63cm 21cm
(42)40-42(L) 47cm 56cm 65cm 22cm
※こちらの製品は未洗いですので、洗濯により縮み(約3%程度)が生じますが着用と共に元に戻ってきます。 予めご了承下さい。
詳細は、アイスクライマー ホームページ http://www.iceclimber.net/
にて順次公開致します。宜しくお願いします。 ネットショップ上で、”SOLD OUT” 表記の物でも追加又は、注文出来る場合がありますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
「POWER WEAR/パワーウェア」
英国の産業革命によって発展した機械編みのニットウェアは、アメリカへ渡ることで独自の進化を遂げた。
下着や防寒着としてだけではなく スポーツ用のアスレチックウェアや、様々なプリントを施すことで 多彩なカルチャーを体現するTシャツが誕生したのだ。
「パワーウェア」は、そうしたアメリカンニットウェアに焦点を当てるブランドである。
スタンダードなアンダーウェアから、フィールドの英雄たちの汗を吸って色褪せていったスウェットシャツ、そしてメッセージを込めたプリントTシャツまで。
アメリカの文化に深く根ざしたニットウェアの幅広い魅力を表現する。
「FREEWHEELERS/フリーホイーラーズ」「UNIION SPECIAL OVERALLS/ユニオンスペシャルオーバーオールズ」ブランド "1920s STYLE WORK CLOTHING"〈HOT ROD MEMORABILIA〉モデル名 "El Mirage DRY LAKE V8 FLATTIES/エルミラージュ ドライレイク V8 フラッティーズ" FUELER ワークシャツ Col CREAM
モデル名 "El Mirage DRY LAKE V8 FLATTIES/エルミラージュ ドライレイク V8 フラッティーズ" は、ショップ名 "FLATTIES/フラッティーズ" と "フォードV8エンジン" モチーフのイラスト、ホットロッドスピードトライアルレース場 "El Mirage DRY LAKE/エルミラージュドライレイク" の名をプリントしたカスタム仕様のシャツとなります。
ボディに使用されたシャツ "FUELER/フューラー" とは燃料を供給する人、または燃料を供給する装置のことを意味しております。
フロント、バックともにハンドメイド感のある滲みプリントをバランス良く施しております。
生地にはフリーホイーラーズ オリジナル "Original Cotton Hard twist Kersey/オリジナル コットンハード ツイスト カルゼ" を使用しております。
綿100%の強く撚った太番手のムラ糸を使用し、2/2の綾織りで高密度に織り上げた生地になります。
仕上げに表面を毛焼きしておりますので、独特なシャリ感があり着込む程に経年変化も楽しめます。
襟にはワイドスプレッド型でチンストは付かないモデル。
シャツジャケットの着こなしを想定し着丈はやや短めの設定になり、下部をほぼフラット形状にしております。
両胸にはやや下めに取り付けた左右対称のフラップ付きポケットが付きます。
全てのボタンには、フリーホイーラーズオリジナルの光沢のある4つ穴 15mm 尿素ボタンを使用しております。
バックヨークはフラットでサイドにマチが付く仕様となります。
ワーク系のシャツの中でも人気が高く、色々なアイテムと相性が良くかなり使えるモデルとなります。
品番「FREEWHEELERS/フリーホイーラーズ」「UNIION SPECIAL OVERALLS/ユニオンスペシャルオーバーオールズ」ブランド "1920s STYLE WORK CLOTHING"〈HOT ROD MEMORABILIA〉モデル名 "El Mirage DRY LAKE V8 FLATTIES/エルミラージュ ドライレイク V8 フラッティーズ" FUELER ワークシャツ Lot #2323004 Col CREAM 販売価格 ¥35,200(税込)
サイズ (ワンウォッシュ済み)
肩幅(shoulder) 身幅(chest) 着丈(length) 袖丈(sleeve)
15(M) 44cm 55cm 70cm 62cm
16(L) 47cm 58cm 72cm 63cm
17(XL) 49cm 60cm 74cm 64cm
※若干の誤差はご了承下さい。
詳細は、アイスクライマー ホームページ http://www.iceclimber.net/
にて順次公開致します。宜しくお願いします。 ネットショップ上で、”SOLD OUT” 表記の物でも追加又は、注文出来る場合がありますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
「UNION SPECIAL OVERALLS」
建国以来、増加する移民の受け皿として急速に都市化が進められていったアメリカ東海岸。
道を敷き、橋を架け、鉄路を伸ばし、摩天楼を築く。
それは他でもない。
“アメリカを創ること”そのものだったのだ。
そうした国づくりの担い手たる、都市労働者たちのワークウェアから着想を得たブランドが 『ユニオンスペシャルオーバーオールズ』である。
デニムをはじめ、コットンダックやウール地、さらにスタイフェル社のインディゴクロスなどワークウェアの黎明期ともいえる時代を彩った、多彩なマテリアルを駆使。
まさにアメリカの発展とともにあった、ワークウェアの進化を素描する。