最初に、コメントをいただいている皆様にお礼とお詫びを申し上げます。
好き勝手なことを書かせていただいてる不親切なこのブログをお読みいただいた上、コメントまでいただいておきながらそのままお返事もしないままになっており申し訳なく思っております。
今日からコンスタントに書くことにしましたので、今更ではありますが徐々にお返事させていただこうと考えております。
と、柄にもなく仰々しく始めましたが、いきなり普通に書き始めるのもなんだか・・・って感じなので、いつものごとく勝手だな~と、読み流していただければ幸いです。
ブログを書くことは、すっかり最近の私の生活とは無縁になっていて、書いていないことすら意識していない日々を過ごしていた。
時々集う「ハゲタカのお友達」から「書かないの?」とお約束のように聞かれるのだが、どうもテキトーに返事をしていたらしい。
つい先日、お約束の一環として(笑)「ハゲタカのお友達」tsumireさん
から「まだ書かないの?」と聞かれ「もう書かない」と普通に答えたら、「××が終わったら書くって言ってたじゃん!」と言われた。××というのは、最近特に激しくなってきた私の仕事の中でも大きなヤマとなっていた案件のことである。
私だって××が終わったら少しはマシになると思っていたけれど、ほかの大きな案件たち(←複数形)がだんだんと土用波のように押し寄せてきて××の苦しさを忘れさせてくれるほどの状態なのだ。(←意味不明 笑)
「あ、そんなこと言ってたんだ・・・」と、本気で自分の無責任発言(←元々何の責任もないブログではあるが)とそれを記憶していない脳内メモリーに呆れた。
そんな脳内メモリーなわけだから、やっぱり大好きな「ハゲタカ」「向井理」「美味しいものときれいなもの」については、書きとどめておかなくては!と思い直した次第である。
書いていなかった間も、大友啓史監督に質問するために茅ヶ崎まで出かけたり、堤幸彦監督の舞台「悼む人」の向井君のお芝居を間近で見ることができたり、東京ごはん映画祭で楽しい思いをしたり美味しいものを追及したりして相変わらずの生活を送っている。
ブログを書いていなかったのは、リアルワールドのお仕事でかかわりのある人がnanakoワールド?に不正な手段を使って侵入してきたことが気持ち悪かったのと本当に仕事に何もかも吸い取られて・・・(食欲すらも吸い取られたりしたこともある)・・・書く気力がなかったことが主な理由デス。
あと、PCをVAIOのウルトラブックにしてみたものの、今まで使っていたVAIOくんがハイエンドモデルだったことを思い知らされることが多くて、速さ以外はすべてストレスフルだってこともある。
それから、個人的に満足できる範囲での写真が撮れて加工や色々使い勝手がよかったシャープのケータイがいよいよ不調になってきたので、やっと望んでいた薄さと軽さと機能を兼ね備えたスマホがSONYから登場したのでそれに変えたのは良かったけど、SONY同士なのにスマホにしたとたんにVAIO君にブルートゥースが認識されず、写真のアップが面倒になったこと(今は認識されてる)や、写真そのものが奇麗だと聞いていたのに、シャープのケータイに明らかに劣っている点など、不満だらけだったり。
と、言い訳を並べればきりがないんだけど。(笑)
でも、昨日東京ごはん映画祭で観た「ジュリー&ジュリア」に少し刺激されて毎日書くことって大事な気がした。映画をご覧になった方に誤解のないように言っておくが、(自分のために)「毎日続けることが大事」とか言っていた最初のあたりですから。(笑)
かつては、日課にして何かしら書いていたのだが、やめてしまうと書かなくても全く平気な自分がなんだか情けなかった。
暖かいコメントを下さっている方々に不義理をしたままで、それが引っ掛かっているものの行動に移さない自分も嫌になった。
ということで、今日から書きます。
と、宣言して自分を追い詰めてみる。
一体何のために???
大好きなものを心に留めるために、気持ちが動いたときにすぐ書けるフットワークを身に着けておきたいからなのかな~。
よろしければ今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
nanako