- 先日書店をうろうろしていて、つい購入してしまった本。
- 眠りにつく前に、アロマオイルの香りでほっとしながら少しずつ味わうように読んでいるエッセイだ。
- 作者であるドミニック・ローホーは、フランス人で禅寺での修行なども行い日本の精神文化への理解も深い。その禅の精神を感じる彼女のエッセイはたくさん出ているからご存知の方も多いと思う。
今日は、バスタイムにのんびり何篇かを味わうように読んだ。
で、今日最後に読んだのが、59個めの持ち物「オーブントースター」。
最近悩みに悩んで、納得のオーブントースターを買ったこともあって、共感もひとしお。(笑)
やっぱり、朝の幸せは美味しいトーストと香り高いバター、そしてステシャリティ珈琲豆を挽いてハンドドリップで淹れた美味しいコーヒーからだ。
と、思いつつ読み終わったらエッセイと対になるドミニック自身によるオーブントースターの写真の下に添えられていたのが今日のタイトル。
「すべての幸福は静かな朝ごはんから始まる」
―ウィリアム・サマセット・モーム―(イギリスの作家)
激しく共感しながら大満足で、明日の朝食を妄想する食欲大魔王nanakoである、
- 99の持ちもので、シンプルに心かるく生きる/ドミニック・ローホー
- ¥1,470
- Amazon.co.jp