- 昨夜は遅くまでやっている本屋さんよりも長い時間オフィスでお仕事していたので、今日の帰りにゲット♪
- 最寄り駅の本屋さんにもあるはず!と思って、女性誌のところとかお料理本のところを見たものの無い・・・。
- 思わず店員さんに「昨日発売の向井くんのお料理の本無いですか????」と詰め寄った。
- 若いお嬢さんだったが、全く聞き返すことなく「少々お待ち下さい」と奥の方へ消えて行った。
- 「向井君」で通じるんだ・・・。
で、連れて行かれたのは入り口付近の話題の新刊コーナーで、二山分の平積み。
そっか~、そんなに売れるんだ~。(にんまり)
向井 理、ビストロ修行 ハングリー!な簡単レシピ53/向井 理
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
写真はおおむねいい感じ。
萌えポイントの料理している美しい手や、斜め後ろの上半身とかなかなかいい。(←エラソー)
さすがマガジンハウスだ。
アンアンに向井理部があるだけのことはある。(笑)
特にP91の洗い物しているところが大好き♪
「洗い物って片付いて行くのが結構たのしい♪」って書いてあるけど、向井君部屋汚いし(←本人談)料理好きな人って洗い物きらいなんだけど・・・。でも、今度からおんなじセリフを唱えながら私の洗い物しよ~っと。(←大バカ)
レシピは・・・一応フレンチを中心に10年以上料理教室に通っていた私にとっては全く目新しくも無いし、写真もそんなに楽しくないけど、向井君&料理ってことで大好物盛り合わせって言う事での評価を。。。
で、最後のページの著者 向井理の文字がひときわ大きなフォントで、周りにも空白があるのはなんなんだ?
「ハングリー!」のために2日通った料理学校で習ったレシピを紹介してるだけのような・・・。
ま、いいんだけどね。(笑)