$nanakoのブログ

羽田空港の中の某カフェのランチメニュー。
そば粉のガレットと紅茶のセットミニサラダ付き 980円

Hから始まる某店はパリのお店で紅茶を買ったりしたこともあり、私の中ではイメージがよかった。
羽田にあるその某店のカフェは、なんとなく雰囲気が違うような気もしたのだが、そば粉のガレットは好きだし、セットで付いてくるここの紅茶も好きなのでオーダーした。

結論から言うと、あらゆる意味で残念なお店だった。

お店の人も感じが悪いわけでもなく、メニューもいいしインテリアも悪くはない。(←エラソー)
でも、なんていうか・・・美味しいものを届けたい!という志っていうか気概というか、雰囲気が全く感じられないのだ。その感想はやはり的中した。
写真右上のミニサラダは、ポテトサラダにゆでたブロッコリーが乗っていたのだが、このポテトサラダはたぶんどこかの工場で作られた、安価なお弁当に入れるものと同種だと思われる味だった。さらに、その成分の油は酸化しかかっていた。酸化した油には過敏なのである。。。悲しいことに。(笑)
ブロッコリーも全く美味しくない。
口に運ぶ人になんの喜びを与えられないまま、その生命?を終えるブロッコリーが不憫だった。(笑)

ガレットにはバジルソースがかかっていたのだが、これが致命的。
安さを売りにしているレストランなどで使われているタイプのあのバジルソースだった。
めったに口にする機会がないので、正確に記憶しているあの味だった。

某店に仮にバジルソースがあったとしても、決してこのようなものではないはず・・・。
たぶん、のれん料が取れれば、日本で何やってくれてもいいという契約なのだろうが、そうだとしてもパリのこのお店の方が知ったらがっくりするだろうなぁ。。。

と思ったランチであった。