ドラマの「JIN-仁ー」は録画したのをまだ見ていないのに、CMを見て気になっていた「安道名津」は、しっかり味見した食いしん坊nanako。
「JIN -仁-」第1話の感想(のつもり 笑) でこんなことを書いていたワタクシ。
脚気の特効薬を作るシーンはすっごく美味しそうで素敵なカメラワークだった。(←単なる食いしん坊の感想)
">道名津(ドーナツ)。恐らく蒸してある玄米をすり鉢でしっかり潰しながら練って、黒糖、卵、豆乳を加えて、多分水で溶いた小麦粉にくぐらせてゴマ油で揚げてるんだから、どう考えてももっちもっちのはず。美味しそう♪セブンイレブンには滅多に行かないのだが、宅急便を出すために立ち寄った際に思い出して購入♪
原材料:つぶあん、小麦粉、ショートニング、砂糖、豆乳、玄米加工品、卵、植物油脂、黒ゴマ、コーンフラワー、食塩、バター、脱脂粉乳、ホエイパウダー、グリシン、加工澱粉、膨張剤、pH調整剤、増粘多糖類
一口分切り取ったところ。
なんか不思議だったが、原材料から想像できるお味。
ドラマのレシピとは大分違うのでそんなものだろうが、もしドラマレシピに忠実に作ったら本当に美味しかっただろうけど、コンビニ流通に耐えうるコストや日持ちを考えると無理なんだろうな~。
珈琲と一緒じゃなければ食べきれない重さだったが、私の体調のせいかものすごく胃がもたれた(笑)
あんまりこういうお菓子をいただかないのでいいのか悪いのか判断できないのが残念だが、ま、一度試したので気が済んだ。(笑)