大森南朋さん大活躍。
先日のフジTVの「世にも奇妙な物語」5月14日放送でも主役だった。
鷲津(しつこいけど「ハゲタカ」の主人公)のファンであって大森南朋のファンではないと、しつこく言ってるわりには、もうすっかり大森南朋贔屓であると認めざるを得ない私はもちろん録画してしっかり観た。
◆『分身』
田崎守(大森南朋)はお見合いで志保(杏)と結婚。しかし守は志保が本当に幸せなのか疑問を抱くようになる。そこで守は、インターネットの掲示板で志保の本心を聞き出そうと、架空の人物になりすまし、志保とメール交換をするのだった。
でね~、このときって公認会計士の役だったし、スーツと言い眼鏡と言い鷲津のコスチュームそのものでしたわよ。オフィスでデスクに座ったりケータイ持ったり、これが鷲津に見えたらかりそめとは言えどれだけ幸せだったでしょう。なぜかおばちゃん口調(笑)
無理でしたね。。。状況が鷲津に近いだけに余計にその深~い溝が目立ってしまっていましたの。
なまじ、似せている(←けっしてそんなわけない)とホンモノではないことが帰って目立ってしまうんですね~。
たとえば、ルパン3世の声をいくらモノマネの上手い人がやっても、それはもうあのルパン(山田康雄)とは違うモノであることが、悲しいまでに感じられるのと同じかも。
ルパンとして生きていなければ、説得力がないんだと思うのよね。。。むしろ、ドラえもんのあの潔い交代の方が気持ちいいかも。(笑)
話が逸れたが、そんなこともあって南朋さんに鷲津の面影を求めてはイケナイと改めて思ったりしていた。
ところがである!
岸部シローさんと堤真一さんがオフィスで向かい合って「リクシル」のことを言っているとても気になるCMを今日もニヤニヤしながらみていたら(だってオカシイもの)続いて、堤進一さんと大森南朋さんが食堂?みたいなところで向かあっていた。
これが・・・・驚くほど鷲津度が高いのだ!
15秒、しかも心づもりもなかったから気のせいかもしれないけれど、その間何度も「気のせい?」と自問自答しながら見た感想は・・・やっぱり鷲津度高し!
あわててHPを見てみたけれど、妙に凝った造りなので南朋さん情報に辿り着く気力が無くて未確認。(笑)
http://www.whats-lixil.jp/#/scene01
それにしても、鷲津だったな・・・。
向井くんのCMにも萌えるが、「リクシル」の南朋さんに対してはなにかありがたいものを見たような・・・あ、CM自体も笑える内容だったし、とにかく楽しみ♪