相変わらず、フツーにドラマを見ることができない体質の私はこのBOSS 2ndシーズン第2話を、ひん曲がった(←どんだけ曲がってるんだか)視点で観てしまった。

ということで、毎度のことながらストーリーなんて素っ飛ばしての超個人的な感想なのであしからず。


 天才ハッカー理香(文末☆に補足・成海璃子)を無理矢理捜査に引きずり込んだ大澤絵里子(天海祐希)が、PC機器だらけの部屋に理香を押し込んで無理やりその椅子に座らせた。

どーでもいいけど、その椅子がアーロンチェアで私がオフィスで使っているのと同じ。株主である某大商社の方が「贅沢だ!」と非難したことがあった。でも、もう10年も同じ椅子を使っているが、まったく問題ないし更に軽く10年以上大丈夫そうだから結局コストパフォーマンス抜群なのでは?と思うが、日本の警察がそんな高い椅子使うのかな?とか思ったり。


で、ハッキングを命令されぐずぐず言ってる理香に絵里子が一喝!


「そんなことはどうだっていい!」


ドスの利いた男らしい声で♪

これってさぁ、ドラマ「ハゲタカ」で鷲津(大森南朋)も大空電機の株主総会で「こんなもの、どうだっていい!」と書類をぶちまけたのを彷彿とさせない?って、完全に無理矢理な色眼鏡。

いや、脚本が林宏司さんなので気のせいだけではないかも。。。(←気のせいです)


な~んて勝手に楽しんでいたら、またしても色眼鏡nanakoを刺激するセリフが。


絵里子:「あなたに何がわかるの?」

犯人釈由美子:「わかるわぁ、だって私は・・・あなたよ」


ぎゃ~っ、

「でた~~~!」

林さんっ、ここで使いますか。

ま、使い方としては正しい。(←いったい何様?)

だって、芝野先輩(柴田恭兵)LOVEの鷲津(大森南朋)は、「あなたは、私なんだ」とか散々言ってるし、

鷲津LOVEの劉一華(玉山鉄二)は、「オレは、あんただ」って言ってるわけだし。(笑)

BOSSでは、犯人釈由美子は絵里子のストーカーで何から何までコピーしてるのだ。


ま、こんなことを無理矢理考えて見ているヘンなヒトもいるのだ。(笑)


犯人釈由美子と絵里子の直接対決で、またしても男前セリフ


「あんたに、何がわかるの!」

これもね~、マンダリンオリエンタルホテルのダイニング「シグネチャー」で、鷲津が劉君に言うセリフ♪

「お前に何がわかる」

ここから、劉君の独白が始まってNY時代の鷲津がぁラブラブ

なぜ、今ラブラブなのかと言うと、こうして書いていたら思わず見たくなって映画「ハゲタカ」をTV内蔵のHDDに入れているので、その場面を再生しながら書いているのぉ。このシグネチャーのシーンもとってもお気に入り。

一人喋り続け、挑発してくる劉君に鷲津が一言。

「お前は、誰なんだ?」


劉君がね・・・「アンタだ。オレは、アンタだ」って言う時の目がうるんでるし本当に切ないの。

って、一体何の感想だか。。。


あとね~、部下の木本(戸田恵梨香)が監禁されて瀕死状態でその脈拍数とグラフがずっとモニターに映っていて、いよいよヤバくなったときに野立参事官(竹野内豊)が悲壮な表情でモニターに映し出されていた。

これって、ど~考えても映画「ハゲタカ」で鷲津がリーマンショックを引き起こして(←そういう設定なので)思惑通りにアカマ自動車とスタンリーの株価がレッドゾーンに突入していく様子を、切ない表情で見つめる鷲津がモニターに映り込んでいたのといっしょでしょう?映画ではモーツアルトのレクイエムから「涙の日」が天才佐藤直紀の素晴らしいアレンジで流れていた。BOSSでも似たような曲調が(笑)


もうねぇ、ねじ曲がっているというか、曇っていると言うか・・・

「JIN」を見れば、「龍馬伝」を思い出すし、BOSSを見れば「ハゲタカ」に勝手に重ねてるし、もうフツーにドラマを視聴することはできないカラダ(←そうなのか?)になってしまった。。。

これが、廃人というものなのか?なのか?←BOSSのピーピー(大森南朋)風に(笑)


最後のクレジットに大森南朋が出てきたので、「あれっ?私としたことが見逃したか?それともレギュラーは出番が無くてもクレジットするのか?」とアセっていたら、その後ちゃ~んと、トリオで登場!

にしても、なんで毎度野立参事官と絵里子は代議士秘書の事務所を一緒に訪ねているんだろう?

なにか極秘プロジェクトやってるのか???


「ピーポー(竹野内豊)とピーパー(天海祐希)の漫才は見飽きたよ」と、スーツ姿の南朋さんじゃなくて、国会議員秘書 森岡博。

しかも!!!!


最後の南朋さん、かっちえ~~~!

直前まで、絵里子からもらったゴールデンちくわに無邪気に喜んでいたのに、ケータイがなったとたん背を向けて片手をポケットに。。。逆光のその麗しいスーツ立ち姿は、一瞬鷲津が入っていました。確実に。(断言)


「・・・大澤絵里子ですよね。大丈夫です。まだ気づいていません。わかってます。私の手でやります。」


いや~ん。わる~い感じのスーツ南朋さん。

まさか、BOSSで鷲津臭が感じられるとは・・・。嬉しすぎ♪



HP より

☆元国家公安委員長・黒原健蔵の娘。
数学の天才で、アメリカの名門MITへ留学しているが、父の手術のため帰国中。パソコン操作もお手の物で、ハッカーコンテストで優勝したこともある。絵里子も、その類まれなる頭脳と技術を評価している。2年前、父親を助けられなかった「特別対策室」を恨んでいた。
性格はクールで、毒舌。