銀座通りを歩いていて見つけた、リアルってうか生木クリスマスツリー。(←夢のない表現)


↓道路沿いに数メートルおきに植えてあって、星とか電飾とかあるのだ。
nanakoのブログ

↓よく見ると、かわいい赤い実がびっしり。(クリックで大きくなります)


nanakoのブログ
↑調べたら、もみの木ではなくて イチイの木らしい。

この実が、プニプニしててすっごくおいしそうだったが連れに激しく止められ口にするのは思いとどまった。

でも、実際甘くておいしいらしい。ただ、実の真ん中はぽっかり穴があいていてそこから緑の実がはみ出しているものがあったのだが、それは毒があるらしいので、食べられないとのこと。緑の実は見るからに怖い感じがしたので、それを知っても納得。


↓毎年恒例の真珠のMIKIMOTOのツリー。やはりひときわ豪華だ。
nanakoのブログ
↑カバーのガラスに写真撮影の人々がずらっと写りこんでいるのが何とも言えない。(笑)


↓ 資生堂がやっているレストラン ロオジェのツリー
nanakoのブログ

↑全体的に赤がテーマカラーでとってもきれい。このビルの真向かいがノエビアなのだが、緑色のツリーだったのでちょっと笑えた。


↓銀座4丁目交差点の和光の時計は、きれいに電飾されてるのだが、ちょっとわかりにくくて残念。
nanakoのブログ


他にも思わず写真を撮りたくなるような飾り付けがあちこちにあったが、だんだん飽きてきてこれだけ。(笑)