なんだか非常に体調が悪い。

人間ドックで重度の貧血で、水泳とか運動は一切禁止程度の状態だと医者に言われた。

原因はわかっているのだが、なかなかすぐ対処できるものでもない。

が、あまりにも数値が悪かったので疲れやすいのも録画番組を見て感想を書くのがしんどいのも、きっと貧血のせいだと納得してしまうようになった。(苦笑)


駅などでも4F分くらいあっても階段を使っていたのだが、「心臓に凄く負担がかかっている」という医者の脅し文句にビビって少しでもしんどくなったら階段を避けるようになってしまった。


ってことで、つい、書くのが楽なスイーツネタに走る怠惰な私。

ある日のおやつデス。


調達先は、いつもの仙太郎@東急百貨店 東横のれん街 です。


枝豆大福 200円 水羊羹 160円 (税別)

nanakoのブログ


水羊羹は、桜の葉っぱの塩漬けで巻いてあり夏らしいさっぱり目のお味。


この枝豆大福は、普通の豆大福のエンドウ豆部分が枝豆で中のつぶ餡は小豆だ。

これが、思いの外ヒット。個人的に枝豆好きと言うのもあるが驚くほど中の餡と餅と三位一体

いや、三味一体となって素晴らしいハーモニーだ。

私は初めて見かけて試しに買ってみたのだが、お隣のおじいさんがお店に来るなり迷うことなく「枝豆大福2つ」と言ってサクっと買って行ったのが印象的だったが、この味を知っていたらそうなるかも。(笑)


見た目も涼しげだし、お味はいいしで素晴らしい大福なのだ。