今朝は目が覚めていたはずなのに、ニュース番組やじうまプラスで吉澤アナの声で「大森南朋」と聞こえてきたので、わが耳を疑ってしまい、画面を見るとデデ~ンと日刊スポーツ全面記事に「大森南朋」と横に書いてあり、右側のタテが「蒼井優」。改めて目が覚めた。(びっくりついでの、殴り書きの記事ですみません。)
しかも、今までと違ってまず南朋さんの名前から言い始めるし、余計な説明も無い。
「俳優の大森南朋と、女優の蒼井優」という言い方を普通にしている。
感慨深い。私が鷲津にハマった頃にその説明で、中の人大森南朋を説明するのがどれだけ大変だったか。。。
TVに大写しになったその記事は、パパラッチ写真なのでぼやけているが小料理屋から出てくる大森南朋、友人男子、蒼井優が並べてある。
「大森南朋」の大きな文字の下には「ハゲタカ&武市半平太でブレイク」とある。
あら、鷲津政彦は認知度低いのに、武市半平太はそれだけでわかるってことなのかしら?
南朋さんが素晴らしい半平太を演じてくれたからこそなんだろうけど、脚本のせいでキャラっていうか言動が支離滅裂、破綻していた点は一般視聴者にはどう思われてるんだろう・・・と、また悪夢がよみがえってしまった。
あ、つい話がそれる。。。怨みが深いもので。(笑)
で、そのコーナーでは大森南朋特集かと思うほど名前を連呼するし、今日の日刊スポーツ以外にも過去の新聞記事紙面もあと2面分掲示板に貼ってあった。
やじうまプラスをご存じない方には伝わりにくいが、実際の新聞を横長の掲示板に貼り付け、紹介する記事を赤ラインで囲っておき、アナウンサーが記事を追いながら横に移動していくスタイルのコーナーだ。
今朝は、掲示板の新聞紙面で3面か4面分が大森南朋祭り。
延々とやるのでびっくり。3分以上確実にやっていた。
パフィーの由美との同棲、破局のことも一軒家に住んでいたとかやたら詳しく言ってたし、浅見れいってヒトとの事とか、以前の蒼井優との噂のときの記事も。蒼井優と岡田准一の破局も伝えていた。
二人の親密交際のきっかけは大河ドラマ龍馬伝の撮影とか言っていたけど、ドラマ上では全く時期も状況もかぶらないんだけどなぁ。。。
どれも私にとってはどうでもいい話なのだが、(だって、私が好きなのは鷲津だから)こんな男女の話をあの鋭い吉澤アナ(政治や時事ネタに対する切込み専門のようなポジション)が延々するのは違和感があった。
ところが、さすが、吉澤アナ。単なる前フリだったようだ。(←全くの主観)
「この小料理屋の写真が撮られたのは7月下旬。なのにどうして今日の新聞にこうして取り上げられたのか、何か意味があるのでしょうか?」的なことを、コーナーの途中と最後に意味ありげにおっしゃった。
きっと、日刊スポーツの記者かデスクに大友さんファンがいるのか、それともNHKのやり手プロデューサーが日刊スポーツにそれとなくお願いしたのか。。。
土曜日の映画ハゲタカの視聴率UP作戦の一環?もしくは龍馬伝の視聴率UP作戦?
最近は、週刊文春にもこじつけみたいな記事が出てたし。。。今頃納得。大森南朋、向井理・・・・
いずれにしても、そういうマスコミの恣意的な動きに対してはチクリと一言あるところが、やじうまプラスのいいところだ。
そのニュース?の後流れたCMが、WAONカードとビオフェルミン。どちらも蒼井優ご出演。出来すぎ???
南朋さんもどんどんメジャーになっていくんだなぁ。。。ゆるいファンながらも少し寂しい。
でも、必ず「ハゲタカ」が付いて回っているので今のところ私的にはOKなのだ。(笑)