まいどお馴染み流浪の番組タモリ倶楽部の時間がやってまいりました。



つい、毎度お馴染みって書こうとすると↑のフレーズを書きたくなる。

今日はその誘惑に打ち勝てず、つい書いてしまった私をお許しください。


因みに、今日はヤケクソなのでこんな状態なのである。


というのも、会社の都合でさっきまで拘束されていて帰宅したばかり。

今日はもちろん、映画 ハゲタカのBS-hi放映日であり今そのまっ最中。


でも、どうせ録画しているし途中から見てもね~なんて思って、ニュースをのんびり見ていたら驚くべきことに、「間もなく録画を開始します」というメッセージが画面の隅に・・・・。


え~~~っってことは!!!!

ハゲタカが録画されていないってこと???????



準備万端のはずが、何をどう間違ったのか「素直になれなくて」の録画が優先されて変なことになっていたのだ(涙)

「素直になれなくて」はドラマとしては、個人的な好みから言うと全く興味を持てないのだが、劉君、いえ、中の人である玉山鉄二さんが出ているので、その出演シーンを見るためだけに毎週録画というセットにしていたのだ。

その甲斐あって、玉鉄演じるところのリンダが、劉君にそっくりな爪噛みをしていたのでへぇ~とか思ったりもしたのだが、どうも全てにおいて好みではなかったので。。。



それはいいとして、結局、映画 ハゲタカは録画できておらず、途中から録っても仕方ないので諦めて今リアルタイム放送を眺めている。しつこいようだが、BDも持っているので全く問題ないのだが何だか悔しい。


今、マンダリンオリエンタルホテルの劉君のお部屋で、守山がお金を拾うシーンだ。


たび重なるデューデリ(←違います!)の成果で、ホテルのシーンは全てリアルを思い出せてホクホクだ。

鷲津と西野治の密会?の第一ホテル東京もしかり。


もはや、集中して見るのは無理なので、こうしてブログを書きながらだらだらと感想を書いてみたり。

本当は、ここのところのハゲタカ祭りのお陰でたまりにたまっている食べ物ネタを書こうと思ったんだけど、ここまでおバカネタが長くなったので、急きょ変更してこのネタを続行することに。(苦笑)




あ~~~、あの鍛冶橋駐車場ですよ!!!

もちろんデューデリ済みなので、余計にうれしい♪

鷲津の定宿フォーシーズンズホテル丸の内から歩いて2分もかからないような気がするが、鷲津がわざわざ車で乗り付けたのはなぜか?などとお話しながらロケ地めぐり第1回をやったのが懐かしい。

このときご一緒したtさんが「田舎の人って近くても車使うよね~」とおっしゃったので思わず「え~~~鷲津って田舎の人なのぉ???」と反応したことが懐かしく思い出される。

それにしても、どのシーンも情報満載で無駄がないので、何度も映画館で見てBDでも数回見ているにもかかわらず、忙しくてしょうがない。(笑)

普通のドラマや映画ってなんて余裕があるんだろ~って、今更ながら思うのである。


「腐ったアメリカを買い叩く!」「買い叩く!」「買い叩く!」

う~~~シビレル。

でも、1回目に映画館で見たときは、ええ~~~やりますかぁ。。。とか冷静に思ったのを思い出した。


ここからは忙しいので(笑)この辺で終わる。

いつもにも増してただただ、書きなぐっただけでごめんなさい。(←反省しているのか?)