先日ご紹介した 和菓子の「まめ」 南青山 まめ の柏餅と黒米おはぎ
今回は、いつも必ず買い求める黒米おはぎが私の前の人で売り切れてしまい、泣く泣く(大げさ)諦めた。
が、大好きな白玉ぜんざいがあったのでショックも和らいだ。(またしても、大げさ)
昔は白玉もぜんざいの上にきれいに乗っかった状態で売っていたのだが、冷やしていただくのが基本なので、白玉が固くならないように、分けて販売しているとのこと。
ぜんざいの甘味は、小豆のほくほくした舌触りとそのほのかな香りを引き立てるためのみに存在しているかのよう。白玉も弾力があり滑らかで、小豆と一緒にいただきその素敵な組み合わせにうっとり。。。
ときどき、仕事中にどうしても気分転換したくなってビルの下のコンビニで白玉ぜんざいなるものをゲットしたりするのだが、その差額が100円足らずなのに、こうも劇的にクオリティが違うのかと愕然とする。
ま、その時の気分転換というニーズは満たしてくれるのでそれはそれでいいのだが、それをいただいた後はどうしても、「まめ」の白玉ぜんざいを想ってしまうのである。
葛のとぅるんとした口当たりと、滑らかで香り高いこしあんのハーモニーをあなたも是非!
(って、なんの宣伝なんだ???)
南青山 和菓子の「まめ」 外苑前、表参道駅より徒歩6分
〒107-0062
東京都港区南青山3丁目3-21 竹本ビル
03-3479-2588