備忘録 美術関連 でリストアップした ↓ に行ってきた。もう終わっているのでそのレポートはまた後日。。。
《特別展》太田記念美術館開館30周年記念
『江戸の彩 -珠玉の浮世絵コレクション-』
http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/H220102-Otacollection.html
その帰りに、美術館からすぐの表参道の大通りに出てすぐ見かけたのが千疋屋。
千疋屋といえば、映画ハゲタカのロケ地めぐりの際に、マンダリンオリエンタルホテルと同じビルの1Fにあった千疋屋のカフェで、ハゲタカ廃人お茶会をしたところだ。
でも、念のためHPを調べてびっくり。
あの千疋屋とここ原宿のでは違うらしい。
3つの法人があったのだ。
で、ここ原宿は京橋千疋屋 創業120余年果物の老舗 だそうだ。
11:00過ぎだったがおいしそうなランチの案内が出ていたので、トライしてみた。
席は、大通りに面した全面ガラス窓の前にあり通りを眺めながら食事できるレイアウトになっていて気持ちいい。
さすが原宿は通りの人々も様々だし、みんなそれなりにおしゃれなので眺めていて楽しい。
さらに、席の位置が通りより高いので歩行者と目が合うこともないのも、恥ずかしがり屋さんにもいい(笑)
オーダーしたのは、フルーツサンドセット 1050円
紅茶をお願いすると2.5杯分のポット入りでちゃんとした大きめの茶葉のものだった。
ストレートでお願いしたが、白い陶製のピッチャーが一緒に運ばれてきた・・・はちみつだ!!!
ハム・きゅうり・トマトのサンドイッチはパンに丁寧に美味しいバターが塗ってあり好感が持てる。
フルーツサンドは、いちご・キウイ・薄切りのリンゴ・マンゴー・パイナップルがヨーグルト味のソースに絡まっている。
十分に美味しかったが、個人的にはフクナガのフルーツサンド のほうが好きかも。
あちらのパンは、街のパン屋さんにわざわざ焼いてもらっているだけあって、食べ終わるまでずっとしっとりもっちりしているが、こちらのものはサクサクいただいていたにもかかわらず、外側がカサカサになってきた。
でも、たっぷりの紅茶もまずまずだし(エラソー)お味もいいし、なんと言ってもデザートも充実!
この日は、いちごのミルクジェラートにブラックベリーのソースがかかっていた。
このロケーションで、内容も充実していて1050円。素晴らしい。