今日は、三茶でハゲタカ鑑賞の日なので その前にカフェ マメヒコ 三軒茶屋本店
にてパフェ仲間でもあるMさん、Nさんと朝食代わりのお茶をした。


3人で揃うのは、年末以来。

さっそく、「大河ドラマに 大森南朋出てますね。」と二人それぞれからにやにやと祝辞(?)を述べられる。「あ、出てるって思って見てました 笑」

「きっと、頭の片隅に私が浮かんでたんでしょ?」

「もちろんですよ」

このお二人はあくまで客観的に、大森南朋を見ているようなので私のハゲタカ副流煙(一部ハゲタカ廃人の間のニューワード)を吸い込んではいないようだ。


と、ひとしきり大河話。

そういえば、Nさんはふるさと土佐から飛行機で戻ったばかり。

やはり、土佐は龍馬一色で盛り上がっているらしい。

お土産グッズが龍馬だらけで、一番人気はなぜか龍馬ティッシュとのこと。不思議だ・・・。



ただ、彼女の地元では福山龍馬の評判は芳しくなく、内野龍馬@JIN が圧倒的で、あれは本物に近いともっぱらの評判だそうだ。激しいダメ出しに、つい、「あれはあれで、これからの龍馬を楽しみにしてあげて」となぜか懇願(笑)だって、大友さんの作品なんだも~ん。

福山龍馬は土佐弁もなってないそうだ。

南朋さんin半平太の土佐弁について聞いてみるも、「ダメ」と、一言でばっさり。汗



私のオーダーは、マグコーヒー(11:00amまでお代わり自由)460円と 横市バタートースト 320円。

(マメヒコには、モーニングセットはないがマグコーヒーがモーニング価格?)



nanakoのブログ

コーヒーはいつもながら素直に美味しい。

トースト到着を待つ間の1杯目はブラックで。

トーストのお供には、お代わりを注いで生クリームを。

食後は、牛乳をたっぷり入れてカフェオレで。とどんだけ強欲なのか(苦笑)

自分のペースで、少しずつお代わりできるので、熱々をいただけてとっても満足なのだコーヒー


トーストのパンは、よくある白くてしっとりした食パンとは違って、天然酵母系のキメの粗いそして小麦粉も全粒分が混合しているようなタイプで、カリっとして小麦の味がして香ばしくそしてもちっとしている。バターも色々説明があったが、敢えて読まないでいただいてみた。さっぱりとした素直なお味。個人的な感想としては、カルピスバターとかエシレバター、アンデルセンで年1回販売されるデンマークバターのほうが好みかなぁ。。。


他のお二人のオーダー


nanakoのブログ きなこのビスケット ピーナッツクリーム添え

nanakoのブログ ベーコンとチーズのトースト ピクルス添え

もちろん、とっても美味しかったとのこと。

大満足のブランチを終え、お店を後にして、徒歩2分程度の三軒茶屋シネマに向かったのである。