今日ほど、仕事そのものには関わらない部分で勤め人の悲哀を感じた日はなかった。

(かなり大げさです)


皆さん、台風の影響できっといろいろとたいへんだったことでしょう。
もし、被害にあわれた方がいらっしゃったらお見舞い申し上げます。


通常、オフィスまでドアtoドアで40分弱で到着する。
しかし、今朝は2時間以上かかってしまったのだ。
私よりも更に遅れて出勤した男子は、「プチ旅行でした・・・」とのこと(笑)

少なくとも、私が通勤していた時間帯はJRは全線ストップだと繰り返し放送されていたしな・・・。


今朝は、まず某私鉄最寄り駅まで暴風の中、周りを気にしながらやっとたどりついた。
何か飛んできて・・・とか用心したのだが、もう吹き飛ぶべきものは飛び尽くしたと思われ何も飛んでこなかった(笑)


最寄り駅に到着するも、まずホームに上がる階段自体が渋滞してる。
やっと上ったホームでも、並んでいる人が黄色い線ぎりぎりまでいるのでなかなか移動できない。
やっとの思いで並んでいる人の少ない列に並んだが、2台目を見送って列の前から2番目になった。


ところが、次に到着した3台目から降りてきた人とは別に、入り口付近でいったん降りた人に紛れて私の後ろに並んでいた人々がぎゅうぎゅう入ってきて、それでも乗ろうとしたら(オイオイ)
駅員さんに止められ、また行列に並んだらなぜだか前から3番目・・・。


そんなことを6台目まで繰り返したらもう疲れ果てた。
私って、食料が配給制になったりしてみんなが殺到したら何ももらえないかも・・・と要らぬ心配をしてしまった。
いつもの混雑なら3台目には絶対乗れていたのに・・・。
で、あきらめて振替を勧めている駅員さんに相談して比較的混雑していないと言う地下鉄を駆使するルートに乗り換えたら、それもやはりものすごい混雑ぶり。


それでも途中の駅で、到着する電車に乗り込めないでホームにあふれる人を見ていたらまだマシな気がした。

何台か乗り換えた末、やっと到着したら腰とか腕とか色々痛くなっていた。
すごく無理な姿勢を1時間以上続けていたら無理もない。


それにしても、私も含めみんなそうまでして仕事に行かなくてはならないのか???
(今日の状態でレジャーの人がいたらそれもそれで凄い)
そんなことを思った午前中であった。