【脳内会議】 独学テキスト/独学計画編 | ライバルは息子ちゃん ~パパ応援ブログ~

ライバルは息子ちゃん ~パパ応援ブログ~

なぜかトンビが鷹を産んでしまった我が家…。
夢をドンドン叶えていく息子ちゃん。
父親としての威厳は、いったいどこに!?
いま、ここに、ライバルとして挑戦する!!

=========================

 

なかったことにした、

いかたんです。照れアセアセ

 

さあ、本日もシャロ勉、

頑張っていきましょうビックリマーク

 

※ 2022年社労士試験を目指した内容です。

 

=====

 

■ Mission

 

本日の予定

□ 独学テキストをポチるビックリマーク 

□ ブログをシャロ勉に切替るビックリマーク

 

-----

 

■ Item

 

いろいろテキストを使ってきて、

やっぱりLECさんが好みです。

 

 

2022年版 出る順社労士 必修基本書 (出る順社労士シリーズ)

 

アマゾンでポチりました。

明日には届くようです。

便利な世の中ですよね。

 

-----

 

■ Result

 

本日の成果

☑ 出る順社労士必須基本書 1冊 3,960円

☑ ブログをシャロ勉に更新

 

-----

 

■ Diary

 

3箇月間の行政書士試験の学習で、

テキストを読み込むことが

できたことが最大の成果でした。

 

今までどうしてたんだ…ショボーンアセアセ

 

それ以外にも

行政不服審査法を理解ビックリマーク

条文の理解が

大事であることを再確認ビックリマーク

 

ただ、3箇月

遅れてしまったことも事実…。

 

明日から頑張ろうと思う、

いかたんでした…。照れアセアセ

 

-----

 

■ Status 

 

【社労士試験】 ( 2022年 )

-----------------------------------

■ Subject Level

ハムスター基安:00 ハリネズミ災徴:00 セキセイインコ黄雇徴:00

コアラ健康:00 豚国民:00 パンダ厚生:00

スライム一般常識:00 宇宙人脳内会議:01

-----------------------------------

■ Counter

鳥 時間 0.0h

ボクシング 討伐肢 0肢 討伐頁 0

ランニング 社労士試験まで あと287日キラキラ

札束 独学費用 3,960円

-----------------------------------

※ ブログ更新日を基準にしています…。

 

=========================