| みなさん、気をつけましょう。 | |

昨夜11時前、家の外から「ガッシャーン!!!」と言う大きな音が聞こえました。
びっくりしてベランダに出ると、家の前(県道)から10mくらいの所に、車が2車線ふさいで停まっています。
あわてて外に出ると、男性が3人。どうやら事故は単独で、3人のうち2人は後続車に乗っていて心配して降りてきた善意の人たちらしいです。
当事者の男性(まだ20代くらい、若い)は携帯で何か話してる・・・。
「大丈夫?」と聞くと、『すみません、110番してください。僕、動転してしまって家に電話しちゃいました』・・・・。
(え?なんで???先に家に電話しちゃったの???)
で、私が110番しました。だって住所とか言わないと来てくれないしね。

発信履歴に残っています。気をつけないと、またかけてしまいそうです(;´Д`)

発信履歴に残っています。気をつけないと、またかけてしまいそうです(;´Д`)
そうこうしているうちにも、後続車が来ますよね。怖いです。家から持ってきた懐中電灯で誘導していました。
「誰か発炎筒無いの?」と聞くと、善意の人たちが自分の車から持ってきました。
でも、だれも点けられない・・・(なんで???)
仕方なくまた私が点けて、事故車の後方に置きに行きました。
「誰か発炎筒無いの?」と聞くと、善意の人たちが自分の車から持ってきました。
でも、だれも点けられない・・・(なんで???)
仕方なくまた私が点けて、事故車の後方に置きに行きました。
話を聞くと、居眠り運転でガードレールの端っこに突っ込んだそうです。(本人いわく、寝ちゃってた!!!)
助手席側から突っ込んだみたいで、車は大破・・・。怪我はないようですが、相当動揺しています。
そうこうするうちに、発炎筒も燃え尽きてまた危険な状態に・・・・。
助手席側から突っ込んだみたいで、車は大破・・・。怪我はないようですが、相当動揺しています。
そうこうするうちに、発炎筒も燃え尽きてまた危険な状態に・・・・。
やっと警察が来ました。事故処理して、後続車を誘導して、さすがはおまわりさん。
道路上に散らばった破片を足で蹴飛ばして・・・???家からほうきを持ってきて貸してあげました(笑)
深夜、家の玄関先にそっとほうきが戻されていました。そこにはメモ帳を破ったものが・・・。
『おかげで助かりました。ありがとう』ですって♪おまわりさん、気を遣ってくれたのね。
道路上に散らばった破片を足で蹴飛ばして・・・???家からほうきを持ってきて貸してあげました(笑)
深夜、家の玄関先にそっとほうきが戻されていました。そこにはメモ帳を破ったものが・・・。
『おかげで助かりました。ありがとう』ですって♪おまわりさん、気を遣ってくれたのね。
そんなこんなで、大騒動でした。
それにしても、居眠り運転とは。怖いですね~。眠いときに無理して運転は止めましょうね。
車を停めて1時間でもいいから、寝ましょう。だって事故処理は2時間以上かかっていましたよ。
それだけ帰宅が遅くなりますから、素直に寝てしまったほうがお得です。
最悪、二度と家に帰れなくなりますから・・・。
それにしても、居眠り運転とは。怖いですね~。眠いときに無理して運転は止めましょうね。
車を停めて1時間でもいいから、寝ましょう。だって事故処理は2時間以上かかっていましたよ。
それだけ帰宅が遅くなりますから、素直に寝てしまったほうがお得です。
最悪、二度と家に帰れなくなりますから・・・。