ひがしのりさん | -匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

-匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

太田光さんよろしく
それ奈良美智!(←それなら良しとも!と読む)というギャグを流行らせようとしたけど、チャットの皆には嫌われてたので誰も使ってくれなかった男の...苦悩と葛藤と少しだけ優しさの日々

【エンタがビタミン♪】『いいとも!』グランドフィナーレに背を向ける東野幸治を、不思議がるナイナイ・岡村。

東野さんは(密かに?)タモさん好きだったからぬぁ...最初の頃は全曜日集まるspみたいなのopで話しかけても気づかれずヒロミさんにポンx2!と肩叩かれてたりしてた。芸人さん達の言う「○○にハマる」「中々ハマんない」とかって言葉はこの辺からよく使われ始め出した記憶もある

けれど途中から爆笑太田さんで言うところの「兎に角(皆で協力して)タモリさんをいかに楽しませようかとしてた」て事にかなり早く気付かれて、それまではビッグ3及び鶴瓶さんや関根さんにダウンタウンやウッチャンナンチャンさん程しか居なかった、切り込む様なツッコミにヒール役/そして並行して二人でボケにも乗りと率先して盛り上げ役に徹されてて、オールマイティーに絡めてた/自分の事を前に前にという事があまりなくそれだけの役割も安心して見れてたレギュラー陣の方って、オイラ的には東野さんだけだった

ところが性格や心境の中には...何処か
"自分の思ってた(抱いてた)より現実がかなり満たされてなかったり劣ってたり評価されてないと感じた瞬間...急に「もういっかーヽ(´ー`)ノ!」て早めに判断しちゃう様な部分"持ってて、要は卑下して拗ねちゃったんじゃないだろうかって。それは以前にも書き込んだと思うけど...独特の見解でいち早く述べてた「みんな『やめないで』とかばっかり言うて、それを美談みたいに言うてるけど、ちゃんとタモさんのこと考えてる?」て言葉。そういう熱い想いを持っている割に、中々本人には伝わってなかったり(あれだけ沢山のタレントさんや芸能人の方と共演されてるのだから当たり前っちゃー当たり前なんだけど)運悪くその時は思い出されず話に上がらなかったり...と割にそこでフラスト抱え込んじゃうタイプなんだと思う。これも前綴ったけどブリーフ4について発言あった時のビートたけしさんも東野さんの名前忘れられてたり(^^ゞ

あ、あと...その割に若い時は「一人はしゃいでる」と見られる事多かったのもあるのだろうか。

最近で結構印象深かったのは...ちょっと前久しぶりにテレフォンで共演された時も(冗談の様に)「久しぶりなのだから、僕に聞きたい事あったらどんx2聞いてくださいよぉ~」と言っていたけど...それは割と本心からの発言で、タモさんに然程[昔話]に花咲かせてもらえなかったので「あれ?」となったんじゃないかなって。どこかユースケさんとの時も感じた思いで、それはタモさんも歳をとられたのだなぁって感じもしたけれど...

とはいえ、物凄く達観してるけど何処かkyだったり不思議な掴みどころない方なので...
そういうのはそれ程気にしてなくて(それこそコメ欄にあった、前の共演で区切りついてるじゃないけど)「たくさんレギュラー陣居る中であっても然程絡みないかもなー」とか「見る側に回って楽しむほうが楽だは」て思ったのかもしれない。僕は今からでもいいから東野さん駆けつけて皆でいいとも最終回のパーティーに混ざって欲しいぬぁて思うのだけど。何か後々ある瞬間、ふと「なんで俺あの時断ったんやろ、あの日行っとけばよかったかな」て岡村さん辺りに呟いてそうな画をイメージしちゃうんだけどぬぇ/誰か誘ってあげたら「しゃーないなー!」言いつつ顔覗かせて「○○君あの時誘ってくれて有難う、やっぱ行って良かったは」みたいなさ

てか色々と長く綴ったけど、(ワイドなショー時こぼされてた様に)いいとものスタッフさん声かけてあげてないのならそれは酷いと思う/こちらから言うものじゃないし、そういうノリに乗じれないタイプでもある気するから。て...俺東野さんの専門家でもなんでもないんだけど(*´・ω・)(・ω・`*)ネー