お手手疲れtower | -匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

-匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

太田光さんよろしく
それ奈良美智!(←それなら良しとも!と読む)というギャグを流行らせようとしたけど、チャットの皆には嫌われてたので誰も使ってくれなかった男の...苦悩と葛藤と少しだけ優しさの日々

$-匿名係長補佐/只の一人ぼっち-
数日かけて落書き描きx2(笑)/某所のトップページに載せようとしてたんだけど、あそこサイズが結構小さくなきゃ全体upl出来ないみたいで...てかそれ忘れててさっきちと落ち込んだんだけどね。自画像ってわけじゃないのでご安心を(ぇ

最近はまた体調悪いんだけど...ヘンに仕事は減らないので(殆ど家事だけど)何とかこなしてる。料理も割と作ってんだけど、前みたいに一々貼ってくのメンドーくさくなってるのでずっと[ブログネタ]ばかりだなぁ。足跡は今閉じてますわ、もしもいつも来てくださってるamebaユーザーの方いたらゴメンな祭

あぁ、旅行きてぇなぁ旅...出雲とか行ってみたい、但し冬に

The Painted Word/Worldwide
ペイントってキィをもとに...色々検索してみたら偶然発見したバンド

爽やかなブラスとキッチュなピアノの音/軽く抜け行く軽快なドラムとエコー/哀愁のメロディを追いブラスとも混ざるキーボード/乾いたギターはジャズっぽい音を鳴らしていて/ヴォーカルはやや鼻にかかりながらもソウルフルに歌ってる気がする。あ、あと「イェへーへヘーイ♪」みたいなフェイクっぽい女性コーラスってノーザンソウルやネオアコからインディダンスなバンドetc一時期色々とフィーチャーされてたよね...(そういうノリも含め)いゃあ、まさしく80年代な感じだなぁと思う。(最近又ふと思ったりする)チャットで出会った人にはこういう音が好きな女性はまず出会わなかった気がする。って事は変にニッチでもあるのかな(笑/正直な話、ちょっとだけ三谷さんの頃のスタレビも思い出したり(ぇ)...いやピアノのリフレインとか軽くAORっぽさ感じるとことかネ

いや、実は「TVPSの曲にしようかな」って思った時見つけたんだけどさ、80年代はスコットランド/グラスゴーのバンドの様。ジャンルとしては[ネオアコ]になるのかなぁ?(この手の音は殆ど耳にしてないかも)...ヤフーさんにリクしても殆ど情報出てこなんだorz

とりあ何となくわかった?事
The Painted Word、メンバーはAlan McCusker-Thompson(vocals)/Paul Powell(bass guitar)/Manny Elias (drums)/Tim Cansfield(guitar)/Peter Vetesse(piano, keyboards)...という5人編成らしい。ヴォーカルの方がシンガーソングライターだった様でおそらくこのバンドの作詞作曲も彼がされていると思う。(surfacedってのは[見出された]って解釈でいいのかな?)...つまり、バンドが出現したのは1986年、ファーストシングルはU2のボノが設立したマザーレコードから出しているそうで、タイトルは『Independence Day』。当時主流だったニューロマムーブメントも衰退し始めていた、3年後の1989年に1stアルバム『Lovelife』をBMGから発表。作詞作曲は...[Written-By–Alan McCusker-Thompson]とあるので、やはりアランさんが担当されてる様子

尚、この1stアルバムのプロデューサーはBrian Tenchという方で82年にはBow Wow Wow『Go Wild In The Country』/84年にはOMDと共に(彼らのナンバー数曲を)プロデュース&エンジニアを/85年にはKate Bush『Hounds Of Love』数曲のミックス、フィル・コリンズ&マリリン・マーティン[Separate Lives]のミックス/ビージーズの7thアルバム『E.S.P』のプロデュース&エンジニア&プログラミングetcをされた凄腕の方

時代に迎合したカラフルなポップ感/新人らしからぬ落ち着いた音作りと渋さを持ってて中々に洗練されてる側面...それが上手く混ざったアルバムだそうで(笑)/まぁ、そこは[ネオアコースティック]って括られた人達の共通項でもあるんでしょうなぁ

んでグラフィに戻ると...今の所ラストアルバムの2ndは『Universal』というタイトルで1995年、EMIから出されてるんだけどこれはCD化されてるみたい。(ーー;)/とりあ、ついでに?その2ndアルバムの詳細も分かってる事だけ

[Written, arranged and produced by Alan Mccusker-Thompson]...ウハ!!どんだけ器用なんだ(笑)。セルフプロデュースになると、明暗はっきり出ちゃうバンドも多いって話をこの前何処かで聞いたような覚えもあるのだけど、まぁいいや(いいのか?)...1st~2ndの間まで約10年近く開いているので両方耳にしてみないと何とも言えんけど、uplされてるのは主に初期の曲なので佳曲揃ってるのはやっぱ全盛期なんだろうねぇ

おっと!さらっと検索して分かった部分のみ紹介して終わろうとしたのに...翻訳や(それでもgoogle translationだけど{汗)プロデューサーの情報サーチって綴ってたら、もうこんな時間にorz/疲れたから今宵はこの辺で又寝床に戻ります♪/あぁ、明日起きて聴き直してみたら「そうでもなかった」ってなるのかなぁ(笑)...マイスペ時代を思い出す作業でありやした