テメーの事ばかりで原辰則。無論自分もそうなのであまり他人の事は言えないけど…あまりにも[道徳心]が欠如した人間が多過ぎて反吐さえ出そうになる。身の程を知る/悔い改めるという事が出来なくなったら人間はヒューマニストからオナニストになるんだな。しかし今は反面教師な気分になれん、人間不信再ブームちうだ…そんな時に限って久しぶりな[応答]があった。悪いけど暫く返信する気になれそうもない、数カ月も音沙汰無し(だけどブログは読んでいた)…そんな人から連絡来たらどうするよ。まぁ器用なシトはあっさり取り繕うだろうけども、自分は器用じゃない。分かってる筈なのにね…まぁ相手も忙しい&色々とあったのだから一概に一蹴してはいけないけれど。にしてもタイミンが悪い
Pink Floyd/Flaming
最近通院してる際のbgmは主にNazzやPink Floyd。あぁ、もう21世紀とっくに過ぎたのに…時代錯誤?もイイとこだよなー。モチ"気分を落ち着かせなきゃいけん時"は違う次元のゆったりめなやつセレクトしてるけど(笑)。にしても相変わらず帰りにコスモスに寄ると薬の類は一切?買わずに…菓子や食べ物の飲み物ばかりbuyしちまう。病院の帰りにドラッグストア別に行くというのも可笑しな話だよなー。Pink Floydの曲を耳にして「生きていたならこんな素晴らしい音楽を聴けるんだー」と思って自殺をやめた…ってのは誰の小説に出てた節だっけ。確か…村上龍だったと思うが。暫く本も読んで無いなぁ、もう単行本でさえ持ち続けて読めないだろうけど(涙)