人の振り見て我が振り直せ | -匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

-匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

太田光さんよろしく
それ奈良美智!(←それなら良しとも!と読む)というギャグを流行らせようとしたけど、チャットの皆には嫌われてたので誰も使ってくれなかった男の...苦悩と葛藤と少しだけ優しさの日々

テーマ:ブログ

そう思うのはイイ事だ・・・けれど"ミイラ採りがミイラになる"ではあまり意味が無い。でお馴染みのどうもボキです。今日は久しぶりに数時間PC電源ストップ運動(何だそりゃ)をしてみたいと思います。あまり調子に乗ってもいけないのです。戒めは大事なのです。大事マンブラジャーズパンクです(意味不)。



昔文通していた女の子に「イイ内容だったので」と褒められた事を少し。・・・人間って謙虚さは大切だと思うんです。ボキは"良い学校を出てるからあの人は賢い"とか"地位のある人だからあの人は立派だ"とかそんなのはあまり重要視してないんです。それよりも"(自分はそんなにたいした人間じゃないんだからと率直にそう思い)謙虚さと社会を生きていく上での最低限のモラルこそを大切にしているような人"・・・そういう人を素晴らしいなと感じるのです。自分が良い思いをする為には(良い立場を得られる為には)他人を押しのけてでも踏ん張り続ける、そんな人は昔からあまりいいように思えないのです。まぁ、それは(狭い世界で生きてる自分の)主観としても・・・前述の様に自分に謙虚ささえ持っていれば、社会や他人に対して唾を吐いたりするような事もないんじゃないかなって。あまりに過剰に自分を押さえつける必要も無いとは思いますが・・・今のこの世界[謙虚さ]を持っている人が少なくなってきたように思います。



あぁ、何かまたいつにも増して何が言いたいのか分からない文章(汗)。それより「うっさいボケ」と口走る自分の悪い癖をどうにかせにゃいかんのにな(苦笑)。ボキも偉そうな事は言えないのです。あぁ、あの子元気にしてるかなぁ。