マディンチナ | -匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

-匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

太田光さんよろしく
それ奈良美智!(←それなら良しとも!と読む)というギャグを流行らせようとしたけど、チャットの皆には嫌われてたので誰も使ってくれなかった男の...苦悩と葛藤と少しだけ優しさの日々

で録ったやつをuplしようかと思ったんだけど、やはり何度聞いても自分の笑い声入りマクリマクリスティなのでザンネンな断念する

youth毛さんタモリA
ホントはもっと大きいサイズ(取り込んだ画像の)に塗りたくって?/描きまくって?たんだけど…流石に恥ずかしいなぁと思って縮小(つーか、音源自体そのまま貼ってたら赤恥モノだったが)。つまらん落書きだけど何気にかなり時間かかった…もっとx2セット描き足したかったけど疲れて来たのでやめぴ

つか、この日記綴ってる途中…初めて地震速報のアラーム音を聴く。いいともあまりにツマラナカッタのでふとチャンネル替えてそのままにしてたえねちけから。あぁ、かなりビビった…神様が本当にいるのだとしたら、早くこの危機的状況を沈めて欲しい。某所で色々醜い愚痴を吐いているが、被災された方/今も避難所にいらして深く悲しい孤独や苛立ちと共に生活する事に虐げられてる方達の事を想像すると何とも言えない気持ちになる。…いつも思うのだが、本当に寄付/義援金は正しく使われているのだろうか?日本だけでなく全世界(台湾なんて、この国に比べたら遙かに経済力も少ないのに…本当に凄い額)からは今も、人間の絆を感じさせてくれる慈悲愛を分けてもらっているというのに。他の震災時にも思ったけど、仮設住宅に住める期間は二年限定…とか(政府の?)対応にも溜息が出て来る。池上さんの番組をチラ見してたら、空港やその他の場所の(工事)復旧の速さには諸外国からも驚きの声を持って「教訓にしなければ」と思われてるそう…日々、復興の為に建設員の方々が(会社や地域を超えて)懸命に働きずくめで作業して下さってるお陰なんだけど、そこばかりでもない様な気がする。経済も大事だろうけどさ

ついでに、自分メモ。…買い溜めという捉え方、自分的にかなり勘違いして部分があった。手が疲れて来たので割愛するが、要は"全ての人達が自分達の事しか考えず、買いまくるから品薄になる"それだけが原因じゃなく(勿論拍車させた一因は主にそれだろうけども)て…節電の影響から来る工場の一時的な機能停止やその他諸々の事も色々と影響してるらしい。という事で、池上さんも中野アナも「不足をしているという事ではないので(更に)買い溜めをしなきゃ」という発想には陥らないで欲しい…という旨の事を言っていた。にしても人間の心理というものは得てして身勝手なもので「品薄」と聞くと欲しがる輩もいるものだ。日頃特に口にしなくとも。一番愚かな行為は、買ってはみたものの結局食べきれず腐らせて処分しちゃう…そんな事。台湾の方達に土下座しながら悔い改めなきゃいけない、いやもしもそんな人が居たならば(今更ながらこんなオイラが偉そうに言う事もない&自分も何時同じ側の人間になるか分からない、それを忘れちゃいけないけど)