平等という名の不平等 | -匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

-匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

太田光さんよろしく
それ奈良美智!(←それなら良しとも!と読む)というギャグを流行らせようとしたけど、チャットの皆には嫌われてたので誰も使ってくれなかった男の...苦悩と葛藤と少しだけ優しさの日々

テーマ:ブログ

『相棒』の映画を録画していたつもりが(気づいたら)ソロモン流という番組を録っていました。まぁ、気分的にあの尺を見続けられる精神状態じゃなかったので・・・(録ってたとしても)埃をかぶっている事でしょう。んで忘れた頃に所さんが出る番組でも上から録ってしまうと思います。結局は1時間のが一番しっくり来るんです。何かあれなんよね、意外と年末にやるスペシャルとか(急にに)サイコな精神世界が伴う事件の感じになって来たら集中して見なくなったり。内部対立物は見るけどさ。あとやけに詰め込みすぎのとかもね。・・・つか要さんの審査は優し過ぎてる感じしたなぁ。それより江ノ島マンボってバンドが紹介されてる時バックに流れてたのは誰の曲だろ。全然音楽聴いてないのバレちゃうかもしんないけど、知ってる人いたら教えて欲しいなぁ。



Deep Purple/Speedking

何のジングルかコマーシャルを聴いたか分かんないんだけど、今この曲が頭にこびりついてるんよね。でも思い出すのは王様の「あの子もロック この子もロック♪」っていう歌詞付のサビ。懐かしの歌謡曲ラジオから流れて来たら嘉門達夫も思い出しちゃうような妙な違和感。王様ってテレビに呼ばれたら、楽屋の扉には[王様様]って貼ってあるらしいね。だから何だっていう。オイラが聴いていたのは第2期かなぁ。何故かこの動画見ても昔みたいに興奮しないなぁ。あんま何とも思わなくなってる自分がいるや。今の気分もあるのかもしれないけど。それよりも悔やむ事の方が多すぎるよ。"時"こそが速さの王様なんだよね。