新着メッセージ7万通/その内DM6万通 | -匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

-匿名係長補佐/只の一人ぼっち-

太田光さんよろしく
それ奈良美智!(←それなら良しとも!と読む)というギャグを流行らせようとしたけど、チャットの皆には嫌われてたので誰も使ってくれなかった男の...苦悩と葛藤と少しだけ優しさの日々

$I've hope today/You'd sometime, too?
息苦しさから目覚めたものの(又)ヘンな時刻&気になる事があったのでネットにログインしたら、もう数時間経ってる(汗)。この数日、日記用やらバック画やら何か[painterman!?]な気分なのか、手の痛さ/縮みも気にせず描きまくる。今日もテケトーからの完成、タイトル通り

ビタミン剤を貰う為?に又病院へ行かないとなゴールデンウィーク中日のheidi2。掃除機オイラも母もぐったり疲れてるの(&まぁ色々思う事有って)為、連休明けでもイイのかもしれないけど…まぁ行っておこう。何が分かるわけでもないのだろうけど「こういう奴がいたのか」と顔を覚えててもらわないとな、あれでも何でお世話になるか分からない。血液検査や肺活量を調べてもらいたいのもある

The Spongetones/On The Wings Of Nighitingale
1984年にEvery BrothersへPaul Mccartneyが提供した曲がオリジナルらしい。珍しく?手前味噌なセレクト。幻のトリビュートアルバム用にSpongetonesが取り上げていたやつなんだけど、文字通り企画がポツになったらしくて…「アレ中々イイ感じに演ったのになぁ」という思いから?『Odd Fellows』に収録されたという事。本当はCarry On~誰も貼ってなかったら…と思ってたんだけど、やはり既にあったので。(今はイイ時代だね)youtubeで原曲も聴いてみたけど、あちらはどちらかというとアダルティーでしっとり且つメロウ(←何気にこのキィあまり好きじゃない言葉、だけど使いやすいので)な雰囲気と何処かバディ・ホリーライクなリズムが気持ち良かった。スポンジトーンズverはそれに+70'sパワーポップ・マナーにのっとった力強さと、相変わらず(一瞬耳にすると)アメリカのバンドとは気づかないシャープさがカッコイイ、そんな感じだ廊下。サー・ポールのレアな音源もuplされてて、これも中々に興味深かった。よし行く準備しなきゃ