時々思ってたんだけど・・・例えば(ほんのたまにだけど)ストレス溜まってる事や悩んでる事とか綴るよね。んで、それに対してリアクションあるのは嬉しいんだけど「イイね!」ってよく分かんない。自分がヒネクレモノなのか(むしろ)稀に見る単細胞なのかは知らないけれど、どうも穿った捉え方しちゃうのね。だってその日記の内容は苦痛だったり後悔だったりはたまた酷く落ち込んだテンションだったりするわけ、それに「Good!」ってもらっても掃除機・・・何かねぇ。以前は退会する時の内容に「イイね!」を入れてくれてる方もいた。そうなっちゃうと「退会するんだぁ、イイじゃん、それ」みたいな(苦笑)。喜んでんのかよ・・・と。まぁ、コメント欄外してる時は仕方ないんだろうけど。むしろ「この人本当に読んでくれてるのかなぁ」みたいな。だったら気まぐれでも今ナニシテル?に書き込んでくれる人の方が率直に嬉しいって時も・・・そりゃ、まぁたまにあったさ。
病院にも行き(まだ何となく納得のいかない部分ととびきりの安堵の中間ぐらいの中)「診てもらえただけでも有難いと思わなきゃなぁ」と何とか思い直し・・・「(久しぶりに)んらなかなこいにThe Collectorsの曲でもuplしたいなぁ、初めてだけどPVの中から映像セレクトしてみようかなぁ」と初動画uplしようとトライしていた時に、とある曲のPVを見て彼等のこの曲とのそっくり度を(数年ぶりに)思い出す。ちなみにblurはいつも買ったり売ったり。(ベタだけど)parklifeまでで十分な自分も・・・でもちょっと今の気分には合う・・・か?。中古で安かったら買うかなぁ。