2度寝から起きました。
12時に起きれるようになったのは進歩です。
先月は午後2時半が起床時間でした。
今日はアマゾンで、定期便で頼んでるサプリがガッツリ届きました。
出費も痛いですが。
いまのんでるサプリは、
- 有機マカ100% 300粒/ユウキ製薬
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
これは、とにかく体力つけるためと、チロシン、メチオニンの摂取が目的でしたが、意外や意外、わたし軽度の鼻中湾曲症で、ストレス溜まると鼻づまりがひどかったのですが、(医者にはそんなにひどくないんだけどなとか言われ続けてました)これのんで、ころっと無くなりました。不思議です。血行の問題かな?意外な効果でした。
で、
- ディアナチュラ亜鉛(60日)/アサヒフード&ヘルスケア
- ¥588
- Amazon.co.jp
亜鉛は牡蠣に多く含まれてますが、毎日食べられないですよね。
男性には必須の栄養素です。
というか、マカと関連付けされてることが多いです。
それと
- 紅花 亜麻仁一番搾り 170g/紅花食品
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
魚食べてればいいのですが、あまり食べない私。魚の油に含まれる、DHA、,EPAが増えると脳に良いそうなのでフィッシュオイルのサプリもあるんですが、DHA,EPAの原料はαリノレン酸、体内で合成できます。アマニ油はその半分以上がαリノレン酸です。で、コスト考えて、これ毎日大さじ1杯のんでます。
また。
- クルミ 生 1kg ナッツ/アールティー
- ¥990
- Amazon.co.jp
くるみもαリノレン酸が豊富なのでとってます。
主にホームベーカリーでくるみパンにしてます。これは生なので300日間保存可能です(冷凍庫いれてます)。
ただ、αリノレン酸は酸化しやすいのでビタミンEと取るようにとアマニ油の箱に書いてあります。そのため
ディアナチュラ ビタミンE(60日分)/アサヒフード&ヘルスケア
- ¥756
- Amazon.co.jp
を、のんでます。これは一錠140mgなので、一日2錠飲んでます。300mg取るといいと聞いたので。用法守ってませんね。ビタミンEは過剰摂取いけないそうなので、ちょっと「いいのかな」とおもいつつのんでます。
若返りのビタミンと言われるだけあって、体が軽くなります。食品では、かぼちゃをとにかくとってますね。それと、アーモンド。
- アーモンド ホール 生 1kg ナッツ/アールティー
- ¥1,029
- Amazon.co.jp
結構な量です。で、このアーモンドは生なので300日間保存がききます。素焼きとかだと賞味期限が早くなります。
食べ過ぎるとちょっともたれますが、お菓子食べないのでこれポリポリしてます。
生がきついときはオーブンで予熱して130度、30分ロースト、仕上げに180度で5,6分すると普通の素焼きアーモンドになります。
ところが、ビタミンEはまたしても酸化しやすいのでビタミンCをとってくださいとの指示があります。
そこで
- ディアナチュラビタミンC(60日分)/アサヒフード&ヘルスケア
- ¥578
- Amazon.co.jp
ビタミンCはやっぱり基本ですよね。
安いし。
胃炎で、生野菜が採れなくなったことがあるのでこちらで補ってます。
あ、でも、じゃがいもとか、できるだけ食品からもとってますよ。
それと、ビタミンB群
- ディアナチュラ ビタミンB群(60日分)/アサヒフード&ヘルスケア
- ¥578
- Amazon.co.jp
http://ameblo.jp/utuyobouyakuzaisi/
の上田先生のアドバイスでのみ始めました。
それとエゾウコギ
- ¥2,000
- 楽天
aiueoさんのブログで知りhttp://ameblo.jp/aiueo-0120/entry-10972550607.html 、
kyupin先生のブログhttp://ameblo.jp/kyupin/ でも紹介されていたので、煎じて飲んでます。
これは効きます。慢性胃炎で4ヶ月薬飲んだのに全然良くならながったのが、2週間で治りました(ちゃん)。ただ、煮出すのが時間が掛かります(2時間くらい)。忙しい人には難しいかもしれません。錠剤の効果はわかりません。
そのほか、トリプトファン(とにかく卵とかタンパク質)はガッツリ取ってます。
トリプトファンとその一歩進んだ5ttpというもサプリありますが、抗鬱剤とは併用しない方が良いようです。医師にも止められました。
プロティンを取る方法もありますが、肝臓に負担をかけるようです。
以上、医師から許可もらってます。
他にもいろいろサプリあるでしょうから、これが良いというものがあったら教えてくださいね。
今掃除中ですが、我が家の掃除機は
レビューを書いてポイント2倍! iRobot Roomba アイロボット ルンバ550 NEW...
- ¥39,800
- 楽天
なので、掃除といっても手抜きです。ただこれ、ホコリは吸い込むけど大きいゴミは吸い取らないので手で取ってます。ま、楽です。細かいところは、細かい掃除機で掃除してます。ちょっと小さくてパワフルな奴が欲しいですね。
ちょっと、自分のまとめの意味も含め書きました。
長文にて失礼しました。