あの有名なYoutube.

私としてはYoutubeの事をユーチュベと言ってたほど興味がなく無知でしたが、

本日楽しさを知った。

今までちょっぴりなめてかかってた事を謝りたい。

もう二度と「どうせユーチュベでしょ(失笑)」なんて言いません

頑張ってください




さて

小学校の国語の授業では、朝読みとか夕読みがあったと思う。先生に当てられて、何行かの文章を読むとか。

当時は漢字につまったりしてたけど、そのおかげで本の読み方とかどこで区切るかを知る事ができた。

だから英語の難しい本を朝読み夕読み始めました。

たまに、自分の発音が音的にリズム的に合わない事があり本日からボサノバリズム法を取り入れました。

これは私が英語勉強したての頃にやってた事ですが


Actually its really work!


語学は音楽です。


英語でいうと・・

なぜなら日本語が一音なら英語は多重音だから。

なぜなら英語にはリズムがあり、そのリズムを崩すと意味が分からないから。

ちなみに日本語にはリズムがないですね。だから日本語を話すように英語を話すと全く意味が分からないんです。

音楽をやっている人の方が比較的英語を学び取りやすいのは、それもあると思う。ベースの音やドラムの音達を聞いてるから。

日本語の音は、いわばギターとかシンガーなんだろうなぁ

タモリが中国人のモノマネなどをたまにやってるのを見るが、彼はうまい。

なぜなら言葉がはちゃめちゃでもリズムをつかんでるから、それなりに聞こえる。

それと同じで英語だけでなくスペイン語やアラビア語だってまずはリズムをつかむ事が最初だ。

赤ちゃんと同じです。



という事で私としてはボサノバのリズムに合わせての読みは楽しくかつリズムを取り戻せる

画期的な方法なのです。