プデュ48の気になる曲 | Kpop otaku Life!!

Kpop otaku Life!!

ずぶずぶKpop otaku Life!! GOT7が本命です

先日、日韓合同のプデュシーズン3の曲が5/11に配信始まりましたね~!
本当にやるのか?と疑ってたけど笑 始まったようです。放送が6月から?
投票方法などなど、詳細は憶測が飛び交ってるね。韓国の公式HPのみしか見つからないけど…。Mネさんマジで儲かるんじゃ。


私サバイバル番組は、推しが脱落した場合辛すぎるから番組は結果が出てから見て、曲だけはリアルタイムで聴くというスタイルです笑



プデュシーズン1の時は、Pick meがバカ売れしてたけど曲がABメロが…
曲の音のトーンが無理で、全然聞かなかった~ サビは平気(pick meしか言ってないけど笑)


音の幅が狭い音をずっと歌わせるのが嫌だったの~ 音程も悪くなるし・・・
ただ女の子に高い音歌わせればいいってもんじゃないぞ! って感じだったんだけど、
今回もそうなのかなぁ~~~って聴き始めたら、なんか今回は毛色が違うぞ!?
となったので、調べてみた。




今回の내꺼야 (PICK ME) /NEKKOYA は作詞がproduce48 作曲がFlow Blow, airair, Louise Frick Sveen
となってました。まず最初のFlow Blow,から調べてみたら…情報が少ない!笑 まだ駆け出しの作曲ユニットなんですね~!


しかしこのユニット、PENTAGONのフイくんとあの伝説の「Never」と「Energetic」の作曲を共作してました。
私、wanna oneの曲も今まで出た中ではEnergeticが一番好き。しかしペンタの曲でフイくん作の曲にあんんまり引っ掛かってない…という事は、FLOW BLOWの感性にビビっと来てるのか?と。


FLOW BLOWはPENTAGONメーカーの時からペンタと関わりがあるそうで、ペンタの曲にも多く携わってるそうな。しかも、JBJの「Say My Name」やMonstaXの「Deja Vu」にも作編曲で関わってる。本当に、これからどんどん売れっ子になっていきそうなユニットですね。


インタビューも見つけたので貼っておきます♪


그룹 워너원의 데뷔 타이틀곡 'Energetic(에너제틱)'을 펜타곤의 후이와 함께 만든 프로듀싱 팀 플로우블로우.

플로우 블로우(Flow Blow) 자이로(정국영)/ジャイロ, 벤타(양하이)/ペンタ

ジャイロさんのインスタも見つけた!フォローしよう!


韓国の良い所って、さすがネット社会というか 大きいスタジオでなくても曲を作ったり録音できる環境になった今、若い才能をどんどん使っている所だと思う。
日本でも、もちろんあるとは思うけど圧倒的に韓国は多い印象 ※あくまで印象ですが。


 

 

 


それにしても、今回の曲…妙にクセになる。詞のほうには、今までのプデュの名言や名歌詞がちりばめられててプデュファンの心をくすぐるし、そこに付く“音”がちょっとアンバランスでいいんだよねぇ…

日本のアイドルの歌い方と、韓国のアイドルの歌い方って全然違うし、もちろん求められてる物も全く違うと思うんだけど、こう…絶妙。


どっちにも寄りすぎず、どちらかと言えばちょっとボカロっぽい無機質さがあって、そのメロディの冷たさと、若い女の子にしか出せない声質が合わさると…なんとも胸をくすぐられる曲になるんだなぁ~不思議だぁ~。

Aメロの

ね ぬぬる ばば おぬるぶっと のん こっ ねっこや
내 눈을 봐봐    오늘부터 넌 꼭 내꺼야


の、所も お!そこ音低くいくの?下行させるんだ~ ってなったし。

※AKB系列の曲ではちゃんと低音入れる曲多いよね。Kpopではあんまりこのkeyまで使わない印象


サビ前の


なるる みんぬんだみょん ね そぬる ちゃばじゅれ
나를 믿는다면 내 손을 잡아줄래


この辺りからの、上行形のメロディめっちゃときめく…

しかみさ~~さびが、同じ事を繰り返す系なのにアクセントを頭にもってくるだけで
なんか上品になるんだよね~不思議ね~~!!


今回の曲、日本のアイドルにも歌いやすい“裏声”が使える曲になってるのもまた不思議な感じというか、歌う人によって結構色が変わりそうな所が好感度高かった。

インタビューとかで作曲秘話を聞けるといいな~!

今後の楽曲達にも期待大!!