★ 一般申込み開始 手芸女子のための仕事力アップ講座 ★ |  筆文字アート認定講座 国際クラフト協会®

 筆文字アート認定講座 国際クラフト協会®

一般社団法人国際クラフト協会では、2013年10月より
筆文字アート認定講座を開講。
ぺんてる株式会社の筆ペン (アートブラッシュ) を使って
カラフルで自由な文字を書きます。
字が下手でも大丈夫! お習字が苦手という人にこそおススメです。

★ 一般申込み開始 手芸女子のための仕事力アップ講座 ★

国際クラフト協会代表理事 小須田逸子です

昨日、メルマガ読者様先行で受付を開始した、手芸女子のための仕事力アップ講座、いよいよ一般の方もお申込みを開始します。

私がパソコンに触りはじめたのが、たしか1998年だったから、もう15年以上もたったんですね! なのに、今だに苦手です。

なんとか、メールに、ブログに、フェイスブックを書くことくらいはしますが、他のことはなかなか進歩しません。ですがそんなことも言っていられない状況で、最低限のことは自分でしなければ、仕事ができない世の中になってきました。

手芸・クラフトが好きな女子のみなさんは、私と同じようにアナログ派で、ネット関係は弱いという人が多いのではないでしょうか?

作るのは好き。だけど、それをどうやって見てもらったり、買ってもらったりすればいいのか、まったくわからない! それでは仕事としてやっていく事はできません。

作品を作ることに関しては、教えてくれるところは山のようにあります。でもその作る技術や、作ったものを、どう仕事に生かしていくのかを教えてくれるところは、そんなにありません。

特に、手作りは趣味の延長、主婦のお遊びと思われがち。実際、ビジネスマンや、起業した男性たちに交じって、ネットやマーケティングの勉強会に出るのは、ちょっと敷居が高い・・・そう感じている人は多いはずです。

私も始めのうちは、そんな勉強に行くのに気おくれしました。こんなたいして稼いでもいないおばちゃんが、行ってもいいのだろうか? でも、だからこそ行って勉強しなければいけなかったのです!!

教えてくれる先生が私なら、その点 気楽です(笑) なにしろ、あなたと同じ手作りをしているし、一応主婦だし、怖くないし~~~

そんなみなさんのために、仕事をすすめるために覚えておいたほうが良い、ネット関係の勉強の塾を開きたいと思います。私自身ネット関係の専門家ではないので、超初心者のための塾になります。

具体的には、

・ ブログの書き方、フェイスブックの使い方、メルマガの出し方などの、ネットの基本を、みんなで 月に1回 3時間、集まって勉強する。

・ 月に1回 1時間 個別にコンサルをして、ネット以外の個別の問題も改善していく

・ フェイスブックグループで、お互いに情報交換しあう

・ メールで、私に質問が何回でもできる

これを4か月間、続けます。つまり、ネットの勉強をしつつ、個別コンサルを受けて総合的に仕事力のアップをはかります。

20数年手芸業界で仕事をしてきたので、ネット上では書けない、手芸業界のいろいろな話も、時々出てくると思います(笑)

第1期生は、5月から開始します。詳しい日程や、料金です。



手芸女子のための仕事力アップ塾 第1期

【日程】 グループ勉強会  2014年5月22日(木)
                       6月19日(木)
                       7月24日(木)
                       8月21日(木)  
【時間】 10:00~13:00

【個別コンサル】 事前に相談して決めます

【場所】 株式会社トレマーガ    地図
     〒113-0022 東京都文京区千駄木3-42-7

【料金】  8万円    オープン割引 7万円



小須田の単発コンサルは、1時間2万円です。ですので、合計12時間の勉強会と4時間の個別コンサルつきで、7万円は、破格のお値段です。

なお、料金は今後、予告なく値上がりする場合がございます。

手芸女子に特化した勉強会やコンサルは、他にはあまりありません。本気で手作りを仕事にしたいと思っている方の参加をお待ちしております。

お支払は、ゆうちょ振替・銀行振り込み・クレジットからお選び頂けます。3回までの分割もお受けしますが、1回につき 1000円 の分割手数料がかります。

お申込みは こちら です