フリーランスのインテリアコーディネーターを目指して準備中のいけだかおりです。

 

image

 

◆◇7月21日(水)

A:M10:00~

インテリアコーディネートのモニター様を募集します◇◆

 

詳細はこちら

 

 

海外インテリアアドバイザー講座で作成した課題が返ってきましたー👏

 

1人暮らしの狭小スペース空間を

 

シックでモダンな大人っぽいお部屋にしたいという要望。

 

狭いお部屋をできるだけ広く見せたいという要望もありました。

 

元のお部屋はこんな間取りです。

 

 

もともと、お部屋の壁に白色の腰壁と茶色の見切り材が入っています。

 

扉の色も濃い茶色ですね。

 

2パターン作成したのですが、今日はそのうちの1案をご紹介。

 

 

テーマカラーをグレーにし、

 

大人っぽい雰囲気を演出するために光沢のある素材をアクセントに入れました。

 

狭いお部屋を広く見せたいというご要望には

 

お部屋に入った時に視線をどうやって持っていくか?

 

ということと、

 

脚付きの家具や透明感のある家具を使うこと

 

家具の重たく見える印象をやわらげました。

 

そして、元々あった白色の腰壁と茶色の見切り材を利用して、貼ってはがせるアクセントクロスを提案。

 

空間にメリハリを付けました。

 

 

柔らかいシルエットのソファと、直線のシルエットの家具でシックな雰囲気とモダンな雰囲気を演出しています。

 

 

 

 

少しシックさがモダンさよりも多いコーディネートとなりました。

 

実際のお客様へのコーディネートでも、このような形でプレゼンシートを数枚お渡しします☺︎

 

色の持つ効果もコーディネートと一緒にお伝えしますよ♪😆


今回プレゼンシートを作ってみたことで、改善点も見えたので、クオリティは今後どんどん上げていきます💪

 

このお部屋に住む人はどんな人なんでしょうね😊

 

 

私の職場はビジネス街のど真ん中。

 

ガラス張りのオフィスから高層ビルを見渡せるのがお気に入りです。

 

 

ファッションや持ち物も、素朴なものよりも洗練されたものが好き。

 

シンプルな中にエレガントさがあるバッグはお気に入りで毎日持ち歩いています。

 

 

お部屋の1番のお気に入りはここからの眺め。



 

 玄関からリビングに入った瞬間に見える壁のオブジェがお部屋の一番のお気に入りです。


コンクリートだらけのオフィス街から離れて優雅な気分にさせてくれます。


紫色の高級感のある色は、自分の内面に深く向き合うきっかけをくれる色。

 

品のある素敵な女性になりたい

 

と思っている私にとって、

 

優雅な気分にさせてくれるリビングです。


ベルベット素材のソファに座って映画を見ていると、柔らかい肌触りにほっとします。


 

 

なんて思ってもらえたら嬉しいな♫(о´∀`о)

 

 

 

狭いお部屋でも、コーディネートの仕方でずいぶん違って見えますよ!

 

お部屋が狭いから素敵なお部屋なんて無理...

 

と思うのはもったいないです!

 

毎日を素敵に過ごすお手伝い、ぜひぜひ手伝わせてくださいね♫

 

お問い合わせはこちら

 

Instagramも更新中♫