こんばんはー( ´ ▽ ` )ノ
フリーランスのインテリアコーディネーターになるべく、勉強中のいけだかおりです。
「まずは自分の好きなインテリアスタイルのコーディネート練習から」
ということで、私の好きなミックススタイルに含まれていたインテリアスタイルを知るべく、要素の1つ1つのインテリアスタイルってどんななの?ということから見ていくことにしました💪
まずは大人ガーリースタイル。
今日はこれを作ってみようと思います👏
大人ガーリーなスタイルでいろいろ探して「これ好きだな」と思った写真がこちらです。
ピンク、ホワイト、グレーベージュで作られた可愛い空間ですねー😍
どうやったらこの空間を作れるんだろう?
という事で、この写真の真似をして、家具を色々探して、コラージュで空間を作ってみました。
どうでしょうか??
上手いことできたかな⁇🤔
ポイントは、
縦ライン×丸みのある物×色×素材
まず縦ラインについてですが、この空間は全体的に雑貨やアート、サイドテーブルなど縦ラインを意識している空間かなと思います。
家具の1つ1つも、もっと曲線のある可愛らしい家具でも作れるのでは?と思いますが、リビングテーブルやサイドテーブルなど、割とシンプルな家具にすることで、甘くなりすぎるのを抑えてること。
もしここで、家具も丸みのある可愛らしいテイストを選ぶと、「大人ガーリー」の“大人”の部分が無くなっちゃってスウィートすぎるガーリースタイルになっちゃいます!😵
ただ、照明や花瓶、スツールや壁の雑貨などに丸みのあるものを加えることで、縦のラインとのバランスをお互い引き立てあっているのかなと思います。
そしてガーリーな要素を作るのが、なんと言っても色使い。
淡い色を使うことで、フェミニンな可愛らしい印象になります。
最後に素材の使い方。
見本の写真はクッションやスツールにファー素材を使うことで、柔らかさもだしています。
コラージュの方はファー素材の家具、探したけど見つかりませんでしたー😭
これだけシンプルにし、色を淡いものにすることで、30〜40代の女性にも真似できる空間になるのでは?
割と忠実にコラージュしてみましたが、1つだけ変えてみたのはTVボード上のフロアランプ。
縦ラインの空間なので、見本の写真みたいに脚の付いたものにしようかなと思ったのですが、天井のペンダントランプとデザインを合わせたかったので、ここだけコロンとした形のものを敢えて配置しました。
使った家具や雑貨の情報も載せておきますね(^-^)
ちょっと色々使ったので、情報多くてすみません💦
◆家具◆
⚫︎リビングテーブル
https://item.rakuten.co.jp/plan007/fjbe1743/
⚫︎TVボード
https://francfranc.com/products/1108060045005
◆照明◆
⚫︎ペンダントランプ
https://www.ikea.com/jp/ja/p/knappa-pendant-lamp-white-20076796/
⚫︎フロアライト
https://flymee.jp/product/28003/?rid=1030
◆雑貨◆
⚫︎壁のウォールシェルフはハンガーとトレイを組み合わせました↓
〇ラウンドサービングトレイ
⚫︎マグカップ
https://francfranc.com/products/1101090016779
◆ファブリック◆
⚫︎チャンキーニットブランケット
https://item.rakuten.co.jp/kalavika/ym120203/