今日は、子供会でのお花見だったんですが、、、、
残念ながら、、、
雨。。。。
中止です。。。。
さて、、奏ちゃんに今日どうする?
と聞くと、、
お友達と遊びたいと
なんでお友達を我が家にご招待しました。
自らお友達を呼んだのに、、、
奏ちゃん恥ずかしくて2階から出てこず。。
話しを聞きに行くと、、、
「○○ちゃん(お友達のママ)が呼んだら下に降りる」と・・・・苦笑
お友達ママが呼んだら降りてきましたよ。。。
そこからお友達と仲良く遊び始めました
もちろん、潤三郎も一緒です。
今日は、潤くん昼寝なしですよぉ~
グズルことなくとっても楽しそうに遊んでいて、、
お友達ママにも時々甘えたり、、、、
ドクターイエローとハヤブサの靴下を
「見た!!見た!!(実物を見たよ)」自慢げに見せたり
してました。
ママ、心配していたことが、、
以前お友達を呼んだ時、オモチャをちゃんと貸せませんでした。
今日はどうかなぁ~ってかなり心配だったんです。
でもね。今日は8割ぐらい貸せました。
「だめ!」って貸せなかったこともありましたが、、
しばらくすると、「どうぞ」って![]()
お友達ママ「かなちゃん優しいねぇ~」って
この何気ない言葉にママ嬉しかったんです。
このブログ、何も隠すことはしたくないんで
正直に書きますが、、
実は、、、奏ちゃんに対して『意地悪』というフィルターをかけてみてました。。
根は優しいとは思うんです。思いたいんです。。。
でもね、、、やはりこの子は意地悪なんだろうな。。って
性格悪いんだろうな。。。って
母親なのにね。。。子供をそう見てしまうなんて、、、
母親失格ですよね、、、、
やはり信じてあげれないことも多くて、、、
だから、、、ママの悩みをしらないママ友の
「奏ちゃん優しいねぇ~」
の意味のない何気ない一言が嬉しかったんです。
ちゃんとママが信じてあげないとな
きちんと見てあげないとな
って思いました。
さてさて、そんな奏ちゃん
お友達とトラブルなく遊べたのがすごくうれしかったみたいで
「ママ ちゃんとかっちゃんオモチャ貸せたよ。どうぞ出来たよ」
「意地悪しなかったよ」
ってね。。。
ママがよく口癖で言ってしまうんです
『意地悪しないでね。それは意地悪だよ』ってね。。
だから、奏ちゃんなりに気にしてるのかな。。。
そして、、、その嬉しさからこんな行動が、、、
ご近所ママさんから頂いたミッキーのふりかけ
「○○ちゃんは、ミニーちゃん大好きだからあげるんだ」
って言いながら、
一生懸命、ジップロックに詰めてました。
「明日○○ちゃんにあげるんだ
」って
色々選んでましたよぉ~
そうなんです。
優しいところもあるんです。
いつも優しいわけじゃないんですが、、、
でも、基本は優しいんです。
そこは、ママ信じてあげないとね![]()


