朝の儀式が、、、 | アラフォーママのバタバタ育児日記

アラフォーママのバタバタ育児日記

超ハイリスク妊婦でしたが、兄弟なんとか35wまでもたせて出産。楽しいこと大好き。キャンプ大好き。夜更かし大好きな、アラフォーのママの男児2人、Mダックス2匹のバタバタ育児日記。

幼稚園に行く前の朝の儀式。。

バスが来て、ママとバイバイする時

必ず泣きます。

昨日も泣いていたんですが、、、

今日先生が「奏ちゃんママと離れて1分したら泣き止むんですよぉ」って苦笑

ですよねぇ。。。

ママのそんな気がしていました。

そうなんですよね。ママにさみしいっていうアピールなんですよね。


本日も、

バスが来るまではみんなとご機嫌で遊んでました。

ママの抱っこで先生に引き渡し、

今日は、泣かずに席に座れました。

でも、なかなかバスが発車しないその間に

涙目に、、、、

「マーマー」って助けを求めている状態でバス発車。

でも、泣き叫んでいませんでしたよぉ


うんうん。徐々に慣れてきましたね。

もう大丈夫です。


帰りのバスでは、寝ちゃった奏ちゃん

先生に起こされて出てきました。

「楽しかった」ってドキドキ


今日の園生活ちょこっと話してくれました。


ミッキーマウスミッキーマウスの歌を歌って手遊びした。

滑り台、砂場、ボールで遊んだ。

○○くんと追いかけっこしてたら転んでしまって

足から血が出て、、○○先生が薬塗ってくれた。

痛くて泣いちゃった。

青の電車使いたかったけど、

お友達がみんな使ってて、○○くんの取ろうとした。

ちゃんと自分で出来たよ。

シールも貼れたよ


来週からいよいよ給食開始です。

奏ちゃんに来週はお弁当だよ

って話したら

「うわぁ~い。お弁当。楽しみぃ~」って

ノリノリでした。


どうやら幼稚園とても楽しいみたいです。

そうですよねぇ

だって、先生優しいし

いっぱい遊べるし

このまま、すんなりいけるといいなぁ~


GW明け

どうなるでしょうね。。。苦笑