支援センターデビュー (4/19 生後98日) | アラフォーママのバタバタ育児日記

アラフォーママのバタバタ育児日記

超ハイリスク妊婦でしたが、兄弟なんとか35wまでもたせて出産。楽しいこと大好き。キャンプ大好き。夜更かし大好きな、アラフォーのママの男児2人、Mダックス2匹のバタバタ育児日記。

初めて子育て支援センターに行ってきました音譜





KAI ALOHAと奏海とママの成長日記



奏ちゃん2回目のバス移動




KAI ALOHAと奏海とママの成長日記

今回はとってもいい子でしたドキドキ

ママと一生懸命おしゃべりしてました。


ただ、本日6時起きの奏海君

かーなり眠いらしく

終始グズグズグズグズ。。


支援センターの職員さんがとってもいい方ばかりで

そんな奏ちゃんをいっぱい抱っこしてくれました。

色々な赤ちゃんをいっぱい抱っこしている職員さんだからこそ

「奏ちゃんは力が強い子ね」

「よく動くわ」

などなど、ママが気づかないこともわかります。

ママは奏ちゃんが普通だって思っていたので笑


ババと同じ年齢の職員さん達

なんか色々と育児の悩みを相談でき、

励ましてくれるので

ママの気晴らしにもなりますね。


絵本の貸し出しもあるし、

おもちゃもいっぱいあるし、

定期的に通おうと思いましたドキドキ



今日は、奏ちゃんより1ヶ月早い女の子がいました。

首も座っていて楽ちんそう音譜

奏ちゃんも早く首座らないかなぁ~にひひ


グズグズの奏ちゃんでしたが、

ちょっとだけマットにおろしてみました。


KAI ALOHAと奏海とママの成長日記


実は奏ちゃんの最近のマイブーム①



KAI ALOHAと奏海とママの成長日記


体をそるんです。。。

エビみたいに、、、、

「首が座ったらすぐに寝返りできますね」

ですって笑


グズグズ奏ちゃんだったから2時間ぐらいしかいれませんでしたが、

ママも色々話せて気分転換になりました。

来週も遊びに行こうドキドキ



さてさて、

奏ちゃん最近、両手指しゃぶりをよくします。



KAI ALOHAと奏海とママの成長日記

嫌いなベビーカーに乗せられている時も、、




KAI ALOHAと奏海とママの成長日記


家であまりかまってあげれないときなどや

眠いときなど

精神状態を落ち着かせるためか

必死で両こぶしを口に入れようとします。




KAI ALOHAと奏海とママの成長日記

で、やっぱり体はそるんです。


成長している証拠なんですかね?苦笑