節約 | アラフォーママのバタバタ育児日記

アラフォーママのバタバタ育児日記

超ハイリスク妊婦でしたが、兄弟なんとか35wまでもたせて出産。楽しいこと大好き。キャンプ大好き。夜更かし大好きな、アラフォーのママの男児2人、Mダックス2匹のバタバタ育児日記。

夏に向けて光熱費の見直しをしました。

1番電気代がかかっていると思われるのは
海水魚のメタハラ(ランプ)だと思います。
イソギンは、光合成をして栄養を作っているため
夏の日射しのような明かりが必要なのです。

電気代は、23時~6時までは昼間の1/3ということもあり、
深夜にメタハラをつけることにしました。

後は、洗濯機を回すのも深夜にし、朝早めに起きて干すことに徹底しました。
トイレや洗面所なと一瞬電気を付けるなら、白熱灯を
ある程度長い時間つけるなら、蛍光灯をつけ、
徹底的に電気代節約です。

暑くなり、カイアロのお留守番部屋もクーラーをつけ始めました。
もちろん、設定温度は27度で☆

来月の電気代楽しみです♬