お家での生活が始まりもうすぐ1ヶ月。


いぶちゃんの様子はというと、すこーし風邪気味疑惑があるものの落ち着いています。


一日の大半は爆睡、ちょっと起きてソワソワしたと思えばまた爆睡。


過酷な在宅生活を覚悟していた身としては、少しだけ拍子抜けしてしまうほど。


常に誰かに触れられ話しかけてもらい、沢山の愛情に包まれているのが心地よいのかな。







栄養の合間は比較的のんびりできるのですが、朝はとにかく大忙し!


起床後の吸引体交などを済まし、ミルクの準備、沐浴の準備。


9時に訪看さんがきて一緒にお風呂に入れてもらい、ガーゼやバンドの交換をしていたら、あっという間に次のミルクの時間。






隣には私の実家があるので、ちょっと洗濯物を干してもらったり、ゴミを出してもらえるだけでも本当に助かります


とにかくいぶちゃんにメロメロなじぃじばぁば。


暇さえあれば隣から走ってきて、撫で回す 


そしてその猫なで声に昼寝中のわたしも起こされる。


おいおい勘弁してくれよと思いながらも、孫に会いたい気持ちを抑えて、1年間頑張ってくれた想いを考えると…ね。







そしてパパ。


もともとマメな性格ではあるものの、朝起きてまず吸引機のお水を捨て、加湿器のお水を替え、通水用のお水を替える姿はまさにお水屋さん。笑


仕事から帰ってくるなり朝と一通り同じ雑務をこなし、ミルトンを交換し、最終の栄養ごとバトンタッチ。


お風呂にゆっくり浸かったり、二階で一人ドラマを見たり、このフリータイムがあるから頑張れる。





この間は久しぶりに息抜きでもしてきたらとのお言葉に甘えて、一人でショッピングにいってきました




いぶちゃんのお洋服

{164FECB9-A75A-43AD-95C2-09E84896D235}




アンビューのミニ手提げ袋

{9888D813-C8A5-42A8-8334-9703F0A0FE8D}




ツリー&オーナメント(ニトリ

{D32AA808-0EB6-459E-B15B-8E7B90A9A0F4}




リース、お花

{11235207-26A4-4C19-BF22-81D0DB422ABD}
{9DA3616E-E3B0-4BB0-854E-282EEC25DA1C}




お家も一気にクリスマス気分になり、リフレッシュできた一日でした






訪看さんにはまだまだ任せられず、パパのいる週末じゃないとなかなか外出できないし、毎日のように訪問に来て頂く生活は、正直疲れてしまう時もあります


大変か大変じゃないのかと聞かれたら、たしかに大変だけど…


それでも、いぶちゃんがお家にいる!!






離れ離れのあの頃の毎日を思えば、ただ、側にいてくれて、柔らかい頬っぺたに触れられるだけで、涙が溢れてくるほど幸せです



{8516FA0C-6060-48AD-859C-87258ABF8BC8}