明治ノスタルジア① アニメ「鬼滅の刃」を思わす場面《博物館・明治村2021年3月7日(日)》

 

 

博物館・明治村は、愛知県犬山市にあります(名古屋から車で30~50分)。

 

 広い敷地(ディズニーランドとディズニーシーとを合わせた面積に近い)に、明治時代の建物が集められています。独特の、良い雰囲気です。移築された建物67件中、重要文化財が11件あります。

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

 

大明寺 聖パウロ教会堂(2021年3月7日 博物館 明治村)

大明寺 聖パウロ教会堂(旧所在地:長崎県 西彼杵群 伊王島)

 外から見れば、どこかで見た印象の日本風建造物。中に入ると、屋根の梁が描く美しいデザインの教会です。

 これは、外観からは教会と分からないようにしたためです。迫害を恐れての事だったようです。

 

 

大明寺 聖パウロ教会堂(3月7日博物館 明治村)

大明寺 聖パウロ教会堂の外観

どうですか、建物内部の印象(上の画像)とは違いますでしょう。

 

 

明治村(2021年3月7日 博物館 明治村)

明治探偵GAME

 娘の大好きなのが明治探偵GAME、謎解きのアトラクションです。問題用紙からヒントを得て、指定の場所に行って謎を解くほどに、事件解決に近づくというものです。昨年春~秋までの会期が終わり、本年春~夏まで続く新しい問題です。現行主人公の最終シリーズという事もあり、大人気です。

 

 開園が9:30ですが、博物館・明治村についたのは9:45くらい。入場するのは、待ち時間ありません。すぐ入る事が出来ました。この画像は、GAME台紙を購入する方の行列です。100m程も並んでいますが、15分ほどで購入する事が出来ます。

 

 年間パスポートを購入していましたので、セット割引で台紙を1800円で購入(依頼書W、依頼書一、依頼書二、依頼書三)しました。明治探偵GAMEの状況は、(本レポート以降)後日報告させてもらおうと思います。

 

 結果を言えば、「依頼書W」と「依頼書一」はこの日解決しました(窓口に解答を報告)。

 

 「二」「三」は解決出来ず、翌週14日にも明治村を訪れました。

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

 

 明治村(2021年3月7日 博物館 明治村)

北口(運営会社の大駐車場)から入りました

5丁目の風景です。明治探偵ゲーム、ヒントの場所まで急げ!

 

 

 

 

 

 帝国ホテル 明治村(2021年3月7日 博物館 明治村)

帝国ホテル(旧所在地:東京都 千代田区)

 北口から入ると、目の前に蒸気機関車・蒸気機関車の駅が現れます。それを過ぎて第一に現れる建物が、帝国ホテルです。上の画像の左手にあります。

 帝国ホテルの玄関とロビーなどの一部が移設されています。2階は喫茶になっていて、お茶を飲む事も出来ます訪れる多くのお客様の感情を焼き付けただろう帝国ホテル玄関、石を組上げた造り、独特のデザインは南洋のリゾートホテルを思わせます。

 

 

 

 

 

 明治村 帝国ホテル 前(3月7日 博物館 明治村)

帝国ホテル入口前の風景(5丁目)

この時10:10くらい。歴史ある建物には目もくれず、探偵ゲームの用紙を持って難しい顔をしているグループさんが多いです。私たちも、明治探偵GAMEの謎解きのルートで歩いています。目的の建物を目指します。

 

 

 

 

 

 聖ザビエル天主堂 ボンネットバス(3月7日 博物館明治村)

聖ザビエル天主堂(旧所在地:京都市 中京区 河原町三條)

 帝国ホテル(5丁目)から、4丁目方面に向かいます。

 ボンネットバスの後ろの見えているのが、カトリックの教会堂です。明治23年(1890年)に、フランシスコ・ザビエルを記念し建設されました。木とレンガで、作られています。

 

 

 

 

 

 呉服座 明治村(3月7日の 博物館・明治村)

呉服座(くれはざ/旧所在地:大阪府 池田市) ※重要文化財

 芝居小屋です。明治初年に、大阪府池田市の戎神社近くに建てられました

 内部紹介の無料ツアーが行われていて、(以前)その折に中に入れてもらいました。回り舞台の、地下の仕掛けもその際見る事が出来ました。良いものです。NHKの朝のドラマ「わろてんか」の撮影で、ここを使っていたとの事です。

 

 今は、明治偉人隊の歌い踊るステージが行われています。時間近くになると、たくさんの方が並んでいます(それぞれ距離をとりながら)。

 横にある二階建て屋が、小泉八雲が避暑のため暮らした家です。駄菓子が売られていて、多くの方でにぎわっています。

 

 

 

 

 

 日本赤十字社 中央病院(3月7日の 博物館・明治村)

日本赤十字社 中央病院病棟(旧所在地:東京都 渋谷区)

 この建物内こは、アニメ「鬼滅の刃」に出て来た場面を思わす所があります。それは病室です。

 主人公たちが、クモのような糸をあやつる鬼と戦った際に傷を負ったため、チョウを思わせる女性・胡蝶しのぶの屋敷(病院の機能もある場所)で治療と機能回復を図る。その場所です。ここなど、アニメ風景を負うために明治村を訪れる方も多くあります。

 

 ここは、日本赤十字中央病院病棟です。明治10年(1877年)、西南戦争の折、敵味方の区別なく傷病兵の救護を行った博愛社が日本赤十字社の始まりです。

 明治23年に、皇室から渋谷の用地と建設資金が提供され、この病院が建設されました。明治村公式サイト・日本赤十字社中央病院病棟を、ご覧ください。

 

 

日本赤十字社 中央病院(3月7日の 博物館・明治村)

入口(日本赤十字社 中央病院病棟)

 

 

日本赤十字社 中央病院(3月7日の 博物館・明治村)

廊下(日本赤十字社 中央病院病棟)

窓からは、芝生広場の緑色と、入鹿池の水面の青色が見え、気持ちのよいものです。

 

 

鬼滅の刃 アニメ 蝶屋敷

「鬼滅の刃」、胡蝶しのぶの屋敷(病室に向かう廊下)

テレビ画面を撮影しました。

 

 

 日本赤十字社 中央病院(3月7日の 博物館・明治村)

病室(日本赤十字社 中央病院病棟)

ベッドや医療機器が置かれていて、病室が再現されています。

 

 

 鬼滅の刃 アニメ 蝶屋敷

「鬼滅の刃」、胡蝶しのぶの屋敷(病室)

テレビ画面を撮影しました。確かに似ています

 

 

 日本赤十字社 中央病院(3月7日の 博物館・明治村)

フトンの様子・病室(日本赤十字社 中央病院病棟)

 

 

 日本赤十字社 中央病院(3月7日の 博物館・明治村)

ベッド(日本赤十字社 中央病院病棟)

赤十字のマークの上に、茶色いしみ。少し時間を経た、血のようにも思えます。つい今まで、病人が寝ていたようなリアルさを感じます。

 

 

 鬼滅の刃 アニメ 蝶屋敷

「鬼滅の刃」、胡蝶しのぶの屋敷(病室)

テレビ画面を撮影しました。

 

 

 日本赤十字社 中央病院(3月7日の 博物館・明治村)

日本赤十字社の看護服です

美しいユニフォームです。赤十字の博愛の精神にあこがれ、また、赤十字のユニフォームにあこがれ、看護の世界に進んだ女性も多かったのだと思います。

 

 

 日本赤十字社 中央病院(3月7日の 博物館・明治村)

病室で出される朝食

煮つけと、米飯(粥)でしょうか。

 

 

 日本赤十字社 中央病院(3月7日の 博物館・明治村)

病室で出される昼食

サンドイッチと、クリームシチューでしょうか。

 

 

 日本赤十字社 中央病院(3月7日の 博物館・明治村)

病室で出される夕食

牛肉とジャガイモの煮つけでしょうか。

病院食とは言え、当時としては豪華な食事だったでしょう。

 

 

 日本赤十字社 中央病院(3月7日の 博物館・明治村)

説明看板

当時の日本赤十字中央病院の病棟は、特等病室・上等病室・中等病室・下等救助病室の4ランクに分かれていました。

 

 

 日本赤十字社 中央病院(3月7日の 博物館・明治村)

注射器・脱脂綿などが用意されています

 

 

 日本赤十字社 中央病院(3月7日の 博物館・明治村)

彫刻(日本赤十字社 中央病院病棟)

病院正面を飾る彫刻があり、桐・竹・鳳凰など縁起の良いものが彫られています。長い年月を経てもなお、重厚な印象を与えています。

 

 

 日本赤十字社 中央病院(3月7日の 博物館・明治村)

彫刻(日本赤十字社 中央病院病棟)

正面から撮影しました。

 

 

 

 

 

 明治村 武術道場 無声堂(3月7日の 博物館・明治村)

第四高等学校 武術道場「無声堂」(旧所在地:石川県 金沢市)

 大正6年(1917年)、金沢市の第四高等学校に建てられました。内部に入ると分かりますが、柔道・剣道・弓道の道場です。畳敷きの内部に入ると、BGMの様に剣道の練習音声が流されています。

 ただ、経年変化から、道場の床が、かなりたわむようになっています。ひとが歩くと、大きく揺れが伝わります。

 

 

 鬼滅の刃 道場 アニメ

「鬼滅の刃」、胡蝶しのぶの屋敷(道場)

テレビ画面を撮影しました。

 

 

 

 

 

鬼滅の、かけっこ①

鬼滅のコスプレをした、元気の良い子どもたちが駆けて行きました。微笑ましい光景です。

 

 

鬼滅の刃 コスプレ(3月7日の 博物館・明治村)

鬼滅の、かけっこ②

○丁目方面に駆けて行きます。明治探偵GAMEの、「依頼書 二」のヒントがあります。

 

 

鬼滅の刃 オニごっこ 明治村(3月7日の 博物館・明治村)

鬼滅の、オニごっこ

さて、オニにつかまったら大変です。

 

 

蒸気機関車 明治村(3月7日の 博物館・明治村)

機関車にも乗る事ができます

これは動かない蒸気機関車ですが、運転している機関車があり、乗る事が出来ます。鬼滅の刃の映画のように、その思いにひたる事も出来ます。蒸気機関車の情報はこのリンクから運行・運賃の情報はこのリンクから

 

 

明治村 蒸気機関車(3月7日の 博物館・明治村)

機関車の後ろ姿

4丁目の鉄橋上に停まっています。このSLは動きません。

 

 

⇒ 「明治村の蒸気機関車」について、書いた過去記事があります。

 

 

 

 

 

清水医院 明治村(3月7日の 博物館・明治村)

清水医院(旧所在地:長野県 大桑村)

 明治村2丁目、東山梨郡役所の前に建っている清水医院。

 

 ふすまに書かれた「精神不運則愚 血脈不運則病」の言葉が、とても良いです。『精神運(めぐ)らざれば すなわち愚となる、血脈運(めぐ)らざれば すなわち病となる』。

 血液循環が順調なら、お肌がつややかで、身体機能が衰えません。それは、温泉に入った後を思えば、納得いただけるでしょう。肌と身体に若さを保ちたければ、血流を守る事が大切です。そのためには、生活習慣に気をつけてください(お金のかかる特別な事はしなくても結構です)。

 「夜更かしをしない」「目を酷使しない(スマホを使いすぎない)」「少しは身体を動かす(1時間程の散歩や歩行が良い)」の漢方養生を行えば、肌の健康(肌のつや)を・全身の健康を保つ事が出来ます。

 

【血流悪化の初期不調(血虚・けっきょ)】

 肌につやがない・目のトラブル(疲れ目、かすみ目、ドライアイ)・爪のトラブル(縦筋がはいる、もろい、うまく生えない)・筋肉けいれん(こむら返りを含む)・生理周期の遅延・無月経・経血の過少

※生活習慣を改めながら、生薬・トウキやジオウの入った漢方薬で治療します(漢方薬・四物湯など)。

 

【血流悪化がさらにひどくなった不調(血お・けつお)】

 シミやそばかすが増える・痛みが起きる(固定性の刺痛/針で刺すようなチクチク痛)・出血が起きる(持続的な少量出血である事が多い)・腫瘤・経血に血塊が混じる(血塊排出後は不調が軽くなる)

※生活習慣を改めながら、生薬・トウニンやコウカの入った漢方薬で治療します(漢方薬・折衝飲など、子宮筋腫なら桂枝茯苓丸)。

 

 

 清水医院 明治村(3月7日の 博物館・明治村)

ふすまに貼られた書

「血脈不運則病」の書が見えます。

 

 

 清水医院 明治村(3月7日の 博物館・明治村)

清水医院の内部

たくさんの患者さんが、先生を頼って、この医院を訪れていたのでしょう。

 

 

 食道楽のカフェ(3月7日の 博物館・明治村)

この日の昼食(11時30分ころ)

席がとれました、「食道楽のカフェ」でお昼ご飯です。娘は、食道楽のソーセージカレー。私は…、すいません、メニュー名を忘れてしまいました。

 

 

 明治村 食道楽のカフェ(3月7日の 博物館・明治村)

おいしそうです、いただきます!

探偵ゲームで疲れた頭に、エネルギー補給します。

 

 

⇒ 3月7日の明治村② につづく(金田一耕助シリーズの、エンディングで映った建物)