変更の理由はひみつ…? PIXARのひみつ展・名古屋

 

 

 

 

 

 昨日、携帯が鳴りました。表示されたのは、見た事のない電話番号。

 

 何だろうと思いながら、電話に出ました。

 

 

『こちら、PIXARのひみつ展です。チケットをお買いいただき、ありがとうございます。』

(この後、どこからかけて来たのか分かるのですが、この時点では、名乗らなかったと思います。)

 

 

 確かに、ローソンの端末から、時間指定のチケットを買っていました。

 

 週末に、試験明けの娘と一緒に見に行くために。

 (娘は、とても楽しみしています)

 

 開催は11月28日(土)から、2月23日まで。会期が進むと、ひとがより集中するだろうと思いましたから、開催直後の29日(日)の一番早い時間で購入しました。

 

 時間指定だから、激しく密になる事はないと安心していました。

 

 

 ところが。

 

 

『時間指定で購入いただきましたが、時間指定を解除する事になりました。了承ください。』

 

 

との事。

 

えっ、なぜ? たずねると。

 

 

『コロナ感染が広がり、当初の日時に行きたくないと思われる方も、多くいらっしゃる様です。』

 

『ですから、時間指定を外し、いつでも、来館していただける様になります。(便利になるんですのニュアンス)』

 

 

 との事。

 

 えっ???

 

 ただでさえ人気のイベント。時間指定を外すと、恐ろしいほど混雑する時間があるのでは? 会場前は大混乱になるのでは?

 

 

『時間指定解除の、多くの方の要望がありました。』

 

『お客様は、土・日・祝日のチケットなので、平日チケット購入者が休日訪れる事はありません。』

 

『会場(名古屋市科学館)内は、もちろん、人数制限はします。』

 

 

 当初予定の時間に行っても、入れるかどうか分からないとの事。

 

 多くのひとが一時に集まったら、それが会場前で長蛇の列で待たされる事になったら、どうする?

 

 待っているひとは、何時間も入れなかったら、どうする?

 

 時間指定だから、安心だと思った、私の気持ちはどうなる?

 

 時間指定解除により、より危険になるのは確実(感染確率が高まる)。

 

 

『時間指定解除で、危険性が高まる? その考え方もあるのですね。』

 

『入場制限でお待ちいただく時に、密になる可能性はあります。』

 

 

 他のイベントや美術館も、時間指定をしている。

 

 それにより、皆が安心して参加・鑑賞出来ますよね。

 

 

『う~ん。』

 

 

 あなたは、イベント会社のアルバイトさんですか?どなたですか?

 

 

 『主催している地元新聞社の者です。Aと申します。』

 

 

 えっ、主催者からの電話?

 

 ともかく、この決定はおかしいと思います。それも、開催日の3日前に…。

 

 

『もう決定してしまったもので…。』

 

『貴重なご意見ありがとうございます。』

 

『申し訳ありませんが、決定してしまいましたので、それをお伝えさせていただきました。』

 

 

 と、電話での会話は終わりました。女性の方でした。電話の奥では、何人かの方が電話で会話しているのが聞こえていました。言葉自体は、やさしく聞こえました。

 

 

 うーん。

 

 

 

 本当に主催者からの電話だったのか、今でも疑っています。

 

 正しい判断とは思えないのです。

 

 何かのクレームに、動かざるを得なくなったのか。

 

 何かへの配慮のせいでしょうか?

 

 

 

 毎朝、届けられる地元新聞を読み、応援をしています。今も、それは変わりません。

 

 しかし、何か、モヤモヤした気持ちが消えません。

 

 

 結局、指定の時間に行くのでしょうか・・・。

 

 どうなるのか(超密になって、感染しないか)、不安です。

 

 

 

 皆さんは、どう思われますか?