部員、コーチ、保護者の皆様
中学校のテニス部活体験会&説明会を行います🎾
井吹西小学校グランドに中体連(拠点校) テニス部部員の皆さんが来てくれますよ😮
神戸市中体連ホームページでも本イベント案内されています🤗
【日時】
2025年1月13日(祝・月)
9~12時 中体連テニス部の練習見学(午前中は見学のみです・体験は午後です)
12~13時 お昼休み(昼食等)
13~16時 中体連テニス部と小学生との交流会(午後は中学生がテニスの相手をしてくれますよ・部活体験)
【中体連テニス部説明会】※下記2回開催します。
説明:中体連テニス部副部長 島田先生(井吹台中学校 数学の先生です)
11時~
14時~
【会場】
井吹西小学校グランド
【参加対象】
井吹西小学校テニス部はどのコート、どの学年でも参加可能です。是非 参加してください。
神戸市内の他の小学校生徒も参加します。
※午前中は見学のみ
※午後は中学生がテニスの相手をしてくれますよ・部活体験
テニスのできる服装・靴・帽子・水筒・ラケットを持ってきてください。
数本ですが、体験用ラケットもあります。
再来年度から神戸市公立中学校の部活は地域移行『KOBE◆KATSU』へ移行します。
Q:『KOBE◆KATSU』の概要は?
A:生徒は学校の枠を超えて参加可能な他、活動場所は学校や地域の施設とし、中学総体などの大会にはクラブチームとして参加。運営に必要な最低限の費用は各家庭が負担する。
なくなる種目もあれば新たな種目もKOBE◆KATSUに加わるかもしれませんね。
中体連テニス部はこれまでも井吹台中学校だけでなく 神戸市内の公立中学校全体で活動しておりKOBE◆KATSU移行もスムーズに移行できそうです。
テニス部副部長 島田先生はご自身でもテニスをされており指導(コーチ)もされています。
島田先生は井吹台中学校 数学の先生です。
井吹台中学入学したらお世話になる先生ですよ😀
中体連テニス部説明会を島田先生にしていただきます。
テニス部も気になるけど KOBE◆KATSUってどうなるの?もありますよね。
現時点で答えれる範囲で回答いただきます。
また中体連テニス部は レベルが高くないと入部できないと思っていた等の声を聞くそうです。(井吹台中学校内)
そんなことはありません。中体連テニス部には初心者の部員もたくさんいます。ご安心ください😆
西小テニス部コーチの皆様へご協力のお願い
当日、中学生はコート作り等西小のグランドを知りません。
コートの作り方等 指導お願いできますでしょうか?
作業は中学生に指示してさせてください。
また 午後は西小部員を含め小学生がいます。(低学年も来ます)
各コートに指導的についていただくと安全にイベントができます。
当日 どれだけの中学生、小学生が来るかわかりません。
もし少なければ 中学生相手、小学生相手のヒッティング等お願いできればと思います。
よろしくお願いいたします🙇♂️
河野