お茶しましょう♡ Donghaeインタビュー☆ | ゜・*:.。.Happy every day.。.:*・゜

お茶しましょう♡ Donghaeインタビュー☆

ソロデビューのインタビューキラキラ

 

一緒にお茶をしながらという感じで

いろいろ話してくれてましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 
気になる所だけ翻訳機で訳してみましたニコニコ
 
"ハーモニー"はどんな音楽で、
どんな気持ちで作りましたか?
 
'ハーモニー'はブラックガスペル音楽です。
私が言いたいメッセージを盛り込んで 
一緒に音楽するクルー達と作りました。 
こんな音楽だけは"競争"という単語を
つけなくてもいい音楽だと思いました。 
1位を、2位を。 
"このような順位や商業性に
縛られない音楽を作りたかったです。 
これは完全に私の夢であり、
どんな評価を受ける必要もなく、
休んでいく音楽かもしれません。 
完全に私の心を込めてできる音楽なので、
より余裕でより自由に作業できるようになりました" 
 
ドンヘ氏は'ソロは寂しくてできない'と
話してきたが、それでBewhyと
一緒にしたんですか?
 
はは。そうじゃなくて、曲を書いた時から
Bewhyさんとフィーチャリングに。 
 

Bewhy氏のフィーチャリングは

どのように実現しましたか?

 

 一緒に作業しながらどうでしたか。 

知人たちに聞いて私が先に

Bewhyさんに連絡をしました。

 約束をして会社が運営するレストランで

会って食事をしながら話をしました。

 "この部分にBewhyさんの声が必要で

Bewhyさんのことを考えて作った歌だ"とし

"負担は持たないで一度聞いてみて

考えてほしい"と言いました。 

でもBewhyさんが聞いたら

 快く"やります"と答えてくれました。

Bewhyさんはヒップホップをする人なので、

ヒップホップ曲だったら

参加しなかっただろうと言われました。 

ブラック·ゴスペルやクワイアをBewhyさんも

やりたいと思っていて曲が気に入って

一緒に歌うようになりました。 

 

フィーチャリング作業の前には、

Bewhy氏との親交はまったくなかったんですか?

 

親交は全然ありませんでした。

アイドル歌手とヒップホップ歌手は

接点もなく交流もまれで、提案した時に

"当然しない"と言うと思いました。 

でも、会話をする時に

Bewhyさんはたくさん愛されながらも

とても控えめだったんです。 

話しながらとても嬉しかったです。

 

軍隊にいた時'Show Me The Money'に
Bewhyさんが出演したのを見ながら
信仰を前に音楽で見せる姿が羨ましいし
信念が確かな友達だなと思いました。 
それで曲作業をする時から"この8節の中では
Bewhyさんに一緒にしてもらいたい"と思って
その部分を空けておいて録音しました。
 

どんなバラエティ番組に

出てみたいと思いましたか?

 

観察バラエティが好きです。 

一人でいてもできるから。 

私はトークは苦手ですし、

観察バラエティなら一度はやってみたいです。 

前にも除隊するやいなや"

こんなバラエティーやってみる?"と

オファーがたくさん来たが、 

心はしたいと思っても

頭で心配になるんですよ。 

正直"SJリターンズ"もできないと言いました。

 トゥギさんやウニョクが

"どうせ使わないものは

勝手に編集してくれるから 楽にしろ"と

助言してくれました。

幼い時は、メンバーの前で 

上手く話せませんでした。 

メンバーたちにからかわれて 

泣いたこともあります。

 

実は"知り合いのお兄さん"の

撮影中にすごく震えました。

唇がぶるぶる震えました。 

私はカメラがまだぎこちないです。 

音楽放送のカメラは大丈夫ですが、

話さなければならない放送は

まだとても難しいです。 

"SJリターンズ"のように

カメラが設置されている

バラエティーはまだいいですが、

監督がカメラを持っているのは

まだぎこちないです。 

バラエティ番組への意欲も生まれるし。 

以前とはかなり変わった姿のようです。 

 

もしかして、地道にソロ曲を発表する計画もありますか?

 

1年に一つずつはして見ようとする心です。 

私たちが個人活動が多く、

団体活動に被害を与えない線で

ゴスペル作業を続けて行きたいです。 

僕がまたこんな愛を受けるはずがないです。 

"この音楽は、受けた愛に報い、

私の信念の中心に立っている音楽だと

考えれば良いと思います。 

誰かは自分を信じることもできるし、

誰かは信仰に対して

信じることができると思います。 

僕の中心はハーモニーです。 

こうやって地道に音楽をして、

その後はゴスペルでツアーをしながら

生きるのが、私の最後の目標です"

 

 

こんな風に言ってもらえて嬉しいですねニコニコ

 

"あの子達はいつも楽しい、

いつまでも一緒にいるみたい" 

他の方々が僕達を

こうやって見てくれてました。
控室に遊びに来たら、楽しくて出て行かない

歌手も多いんです。
他のマネージャーの方も

控え室に遊びに来たら 

"僕もSuper Juniorを担当してみたい"と

度々おっしゃる。

 

(訳:翻訳機・画像・ツイッター等お借りしますThank you) 

  

 

最終的な目標はゴスペルでツアーか。

いつか実現させそうニコニコ

 

 自分の信念をしっかり持ってる人で
それに向かって日々努力してる人だと
改めて感じましたラブ
 
 

いつもありがとうございます うきゅ

読んだよ!の印にポチッとして頂けると

励みになります ハート

 

にほんブログ村 芸能ブログ SUPER JUNIORへ
にほんブログ村