受付中に美しいメルガダンテのリハーサルが💕


 

 

 

 

 

編曲 指導頂いた野原先生

 

 

リハーサル中の酒井先生とブレグさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2/17 神戸六甲アイランドで500人フルートオーケストラによるイベントに参画してきました。

 

 
12月より 8回の練習会のうち、5回に参加し、1週間前には酒井先生が来神されてJR神戸駅となりにあるイベント会場「デュオコウベ」での公開リハーサルを経て 17日本番が開幕しました。
2017年5月には300人フルートオーケストラのイベントが大成功で終わり、
 
1)      ビリーブ、2)海の見える町、3)オーシャンゼリー、4)メルガダンテ/フルート協奏曲より第3楽章、5)ケシック/アヴェマリア、6)ラデッキー行進曲 
 
   以上の曲目で4)と5)のソロがエレーヌ・ブレグさん(第9回神戸国際フルートコンクール優勝者)による美しい音色が会場一杯に広がり 拍手喝采で大きなイベントが始まりました。
 
 
 
観客は約1000人くらい🤗
 
 
   東京、静岡、広島、愛媛など他府県から、近畿圏内では 大阪、奈良、京都からの参加者が含まれ 6歳〜84歳まので年齢層の奏者、515名が集まりました。私は3rdを吹かせてもらい、何と隣には東京から参加された人気のフルート奏者:吉野朋美さんが座られました💕 
これまで Youtube やインスタグラムで演奏を聴かせてもらっていた その本物の吉野さん!もう心臓がドキドキ。リハーサル中も楽しくフルート談を気軽にお喋りさせて頂きました。感謝 フルートやっていて幸せを感じた1日となりました!
 
 
 
吉野朋美さんのホームページ
 
 

インスタグラム
フォローお願いします🤗
 
演奏動画
 
 
 
と一緒に楽しみました。
 
 

 

 


 
 
美しい方の隣で吹かせてもらうと 気分も乗ってきました😍
 
 
 

新聞記事より
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201902/sp/0012074804.shtml%3Fpg%3Damp%26usqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D

 

{EB7C3101-F024-4487-ADD2-B242E7350933}
 
 

神戸市長による開幕宣言

 
{8EAA7F4B-2305-4FF4-84AB-6EF756F9EACC}
 
我々は練習会に参加してきましたが、遠方の奏者は当日リハーサルからの参加となり、それでも全員、呼吸がピッタリで500人という圧巻のサウンドが会場一杯に広がりました。1日だけのビッグイベントで解散するのが淋しかったですが、また来年もあるということでモチペーションが上っています。
 




 
座席の後ろにICレコーダを置いて記念録音した一部です。
 
ビリーブ
海の見える街
オーシャンゼリゼ
メルガダンテ フルート協奏曲 第3楽章




ケシック・アヴェマリア
ラデッキー行進曲
ラデッキー行進曲アンコール
 
 
 知人がビデオ録画をして下さいました。
期間限定で公開します。
 

 

 

 

 

 

 

私は神戸フルートオーケストラ「ミストラル」に所属しており、そのメンバー約30名で神戸元町:洋食屋アシエットで打ち上げへ。指導者の野原先生、矢野先生、馬戸先生、橋本先生と一緒に なんと、ソロのエレーヌ・ブレグさん、第9回・神戸国際フルートコンクール奨励賞の脇坂さんも参画され、打ち上げが最高に盛り上がりました。
 
 
エレーヌさんの大変流暢な日本語も聴かせてもらい、私たちも日本語でお喋りしました。
おまけにフルートケースにサインも頂き宝物になりました。
 

 

エレーヌさんの大変流暢な日本語も聴かせてもらい、私たちも日本語でお喋りしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おまけにフルートケースにサインも頂き宝物になりました。
 
CD にもたくさんサイン頂きました。
 
 
 
 
また来年も500人フルートイベントを期待
 
神戸 冬の音楽祭の最終日には 第1回フルートフェスティバル in 兵庫が、神戸文化ホールで開催されます。こちらも約200人以上の一般、プロのフルート奏者が集まります。
 
目下、練習会が始まったばかりです。
どうぞ お越しください😍