ハーブ基礎クラスの新規開設に向けて作業を進めていますが、アロマ基礎クラスの開講も続いています。

 

今日は第4回と第5回の開講

 

テーマは、自然療法の歴史とアロマトリートメントでした

 

歴史だけでひとコマとってます〜口笛

 

歴史のお話と精油のプロフィール紹介で2時間!

 

お時間いただけるなら、もっと喋りますけどねニヒヒ

 

歴史が教えてくれることってたくさんあるので、うまく見ていくといいと思っています。

 

 

自然療法の歴史で、試験にも必ずでる有名人のひとりがディオスコリデス

 

先日ディオスコリデスの有名な著書の和訳本がでたので、購入していました。

 

 

ゆっくりと時間をかけて読みたかったのでまだ開かずにいたのですが、せっかくの歴史トークだし、講座中に適当なページを開けてみたんです。

 

最初に目に止まったの、まさかの、「ダンゴムシ」ポーンポーンポーン

 

みんなで、えーーーー!?って、大爆笑!!

植物以外にも掲載されていることは知っていたけど、まさかダンゴムシがでてくるとは思わずで。

 

今日はそんな話からはじまり、アロマトリートメントのパートでは、タッチングのお話や、皮膚の構造やスキンケアについてもお話していきました。

 

アロマトリートメントの回はニールズヤードの独自カリキュラムになるのですが、アロマセラピーの実践として、知っていて為になることがたくさんあるので、私も力を入れてお話しています。

 

たとえセラピストでなくとも、家族や大切な人とのコミュニケーションに、役立つと思っています。

 

ハーブ基礎クラスも頑張って作っていますが、変わらずアロマ基礎クラスも大切に進めていますウインク

 

今日のグループは、来月でいよいよ最終回。終わってしまうのが淋しいーーーー!!!

 

どなたか、はじめませんか?

ご都合に合わせて、スタートできますよ!!

 

どんな内容7日、無料説明会もご希望であれば!!

 

 

ハーブ基礎クラス

 講座内容
開講予定
赤薔薇第1&2木曜10時コース 6/2, 6/9, 7/7, 7/14, 8/4, 9/1
ピンク薔薇第3&4木曜10時コース 6/23, 7/21, 7/28, 8/18, 8/25, 9/15
 
お申し込み
ご希望のコースをお書き添えの上、公式LINEからお申し込みください。
 
※日程は4月中旬に確定します。確定後に受講料納入のお願いをいたします。それまでは仮受付となりキャンセル可能です。受講料納入後はキャンセル不可となりますのでご注意ください。日程の都合が合わない場合は、コース間でのお振替、または、次期(9月以降)開講時に振替受講していただけます。
 

アロマ基礎クラス

講座内容
開講予定
ご都合に合わせてスケジュールを組みます
 
お申し込み
公式LINEより
 
 

お申し込みやお問い合わせは、公式LINEが便利です!
1 対 1 でトークできますので、どうぞお気軽に話しかけてくださいね!

 

  友だち追加

 

atelier kiki では、身近な植物を安全に楽しく暮らしに取り入れていただくお手伝いをしています。植物使いのレッスンや植物をふんだんに取り入れた結果にこだわるボディワークを展開しています。

 

Let's enjoy with me!!

 

 

 

オーナーセラピスト

ハーブフリークなアロマセラピスト 伊吹志津香です!

野山を駆け巡り、植物を育て、日々楽しみながら暮らしています

 

 

▶ホームページ

トリートメントメニューや各種講座の内容・お申込みなど、atelier kikiに関する情報を網羅しています
▶ Instagram 
植物と触れ合う日々、セラピスト・講師活動のこと、頻繁に投稿しています
▶ Twitter
大切にしている想いや気付きを投稿しています
▶ Facebook