最近同じことを言葉を変えながらずっと言ってる気がしますが
ベースがしっかりしていないと
使い始めて粗がでてくるんですよね
例えば、お洋服も仕立てが粗末だと
着心地も悪いしほつけやすくもなる
システム構築をしていた立場から見ると
設計が悪いと、運用開始後エラーの連続
といったように
手作りコスメの世界でも
クリーム作りは習ったけど
硬さ調整はできないとかね
レシピだけを学ぶとそうなるわけです
表面的な知識だと、こうなってしまう
少し深堀りして
なぜかを見つめてみると
世界が変わってきます
はじまったばかりのはてなトークでは、
仕組みまで掘り下げて見つめていくのが特徴
1500円という参加しやすい価格にしているのは
利益目的ではなく
私たちが掘り下げ満足したいから
ゴメンナサイ、主体は私たちデス![]()
色んな方が興味を持ち始めてくださっているので
わかりやすい言葉で話したり
皆さんのはてなもお聞きしたり
みんなでその場を作っていきますけどね!
本来であれば
4倍から6倍の参加費設定にしなきゃ
内容と釣り合わないはてなトーク
聞かなきゃ損ですよー!!
1月は、スキンケアをテーマに2回開催します!
お申し込みやお問い合わせは、公式LINEからどうぞ!
ご予約状況やレッスン情報などの配信もしています!
atelier kiki では、野山を駆け巡るハーブフリークなアロマセラピストが、身近なハーブやアロマを安全に楽しく暮らしに取り入れていただけるよう、様々なレッスンやボディワークを展開しています。
Let's enjoy with me!!
オーナーセラピスト
ハーブフリークなアロマセラピスト ibuki です!
野山を駆け巡り、植物を育て、日々楽しみながら暮らしています


