もう1歩先の目的をもつということは

講師として活動する上でも大切なことです

 

 

アロマやハーブの素晴らしさを伝えたい!

この楽しさを伝えたい!

 

そんな気持ちが溢れてスタートさせた講師活動ですが

今ではもう1歩先の目的があります

 

 

楽しみをより広げてもらえるように

応用に繋げるための仕組み・原理をお伝えしていくこと

 

 

例えば、私が教えるミツロウクリーム作りでは

教わったレシピでしか作れないっていう人はだしません

 

仕組み・原理も合わせてお伝えするので

ご自身で固さを調整できるようになっていただけます

 

実際に、こんな風に言って参加してくださった方が

 

習った通りのレシピでしか作れないから

自分の思う通りに作れるようになりたくて参加した

 

お気に入りのレシピで作り続けるのも楽しいですが

お肌の状態や好みの変化によっては、

お気に入りが変わることだってありますからね!

 

アレンジをするための理屈を知っていると知っていないじゃ、

楽しみの幅が変わってくると思います

 

 

講師をする上でのもう一歩先の目的

他にはこんなこと

 

安全に楽しんでもらえるように

一見優しいと思われがちな植物にだって

ネガティブ&ポジティブの両面性があるということをお伝えすること

 

そして、

 

自分自身を見つめ

必要な手段を適切に選ぶ目を養うお手伝いをすること

 

 

飽きっぽくて何事も続かない私が

飽きずに20年以上も続けているアロマ・ハーブ

 

巷には誤解や危険な使い方があまりにも溢れているから

目にするたびに本当に残念な気持ちになります

 

最近見かけたのはこんな投稿

要約して書くと、

 

普段は精油の飲用は絶対にしないけど

トラブルがあったときのみ市販の精油カプセル剤を飲用する

 

効能はよくわからないんだけど

精油を見ると風邪のひき始めに良さそう

 

効能がわからないのに、精油を飲むの??

なんとなく良さそうだからという理由で、精油を飲むの??

 

じゃあ、普段はなぜ絶対に飲用しなかったの??

 

市販されているカプセル剤だったら

精油が入っていて効能がよくわからなくても飲んでいいものになるの?

 

頭の中がクエスチョンだらけですあせる

 

どんな働きかけをするのかも危険性も熟知していて、

それでもそのときの自分には

デメリットよりもメリットのほうが大きいと判断したんだ

必要と判断したんだ

 

だから、普段は精油を絶対飲まないんだけど敢えて飲んだんだよ

 

っていう風に言ってほしかったなぁ・・・

 

だって、講師業をされている?されていた?方の発言だったんだもの滝汗

 

 

講師業をしているしていないに関わらず

 

なぜその方法を選んだのか、

理解して納得して実践できるようになってほしい

 

私は日々そんな風に願っています

 

 

いいと思って活用している

楽しいと思って活用しているアロマやハーブで

辛い想いをする人がいたら悲しいですから

 

 

講師としての自分が変わったなと感じたのは

こうしてもう1歩踏み込んだ目的が明確になったからです

 

 

私は、講師としてオリジナルの講座も開講していますし

認定を受けて規定のカリキュラムで開講することもしています

 

誰かが作ってくれたカリキュラムであっても、

私の講座はきっと、私らしさが溢れた講座になっていると思います

 

それは、

 

アロマ・ハーブの素晴らしさを伝える、楽しさを伝える、

からもう1歩踏み込んで

 

そのために何を伝えたいのか?

が芯としてあるからです

 

ふと、これがいわゆる差別化というものなのかなって

思ったりしました

 

こんな風に使えるよー

こんな風にいいよー

 

というだけなら、

ぶっちゃけどんな人から聞いても大差はないでしょうが

 

そこに講師の想いが乗っているから

この講師から聞きたいとなるのでしょうね

 

想いって、本当に大事

 

日常生活を振り返ってみれば

作り手の想いに賛同するから商品を買うということがよくあるんですよね

 

同じ商品を買うにしても

少々高くても応援したい方や想いに賛同する方から私は買います

 

想いが伝わってきて実際の購買に繋がるということは

その作り手さん・売り手さんたちは

もう一歩踏み込んだ目的が明確なんだろうな

 

 

ふとしたきっかけで浮かんだこの「もう一歩先の目的をもつ」というテーマ

 

文章としてまとめることで、

私自身が頭の中を整理することができました

 

お付き合いくださり、ありがとうございます

 

これからも、講座を通して何をお伝えしたいのかを明確にして

アロマ・ハーブの楽しみをお届けしていきたいと思います

 

 

野草講座開講予定

🌿セイタカアワダチソウ編⠀
 →12月上旬で調整中、リクエストも受付中

🌿ベニバナボロギク編⠀
 →12月以降でリクエスト受付中⠀

🌿ヨモギ編⠀
 →11月29日 10時~15時 ※休憩1時間あり⠀
 →11月30日 9時半~14時 ※休憩30分あり⠀⠀

お申込み

下記URLにて受講料のお支払いをお済ませください
お支払いをもって、受付完了とさせていただいております

 


野草講座について

野草講座ってどういうものなのか?
認定講師はどんな人がいるのか?など、まずはこちらをご一読ください


https://yasoukouza.jimdofree.com/

 

 

 

お問い合わせは、LINEがオススメです!
ご予約状況やレッスン情報など、先行配信中!

 

  

 

atelier kiki では、野山を駆け巡るハーブフリークなアロマセラピストが、身近なハーブやアロマを安全に楽しく暮らしに取り入れていただけるよう、様々なレッスンやボディワークを展開しています。

 

Let's enjoy with me!!

 

オーナーセラピスト

ハーブフリークなアロマセラピスト ibuki です!

野山を駆け巡り、植物を育て、日々楽しみながら暮らしています

 

 

木木のSNSから、植物に触れてみませんか?
▶ Instagram 
日々の植物使いやワークショップの様子などをいち早く、しかも、最も頻繁にうかがえるのがこちら
▶ Twitter

植物と触れ合う日々、セラピスト・講師としての日々や想いを呟いています
▶ Facebook

一番うまく活用できていないので、こんな情報を載せてほしいなどありましたら、ぜひご意見ください!

 

 

 

▶ホームページ

何かお知りになりたいことがありましたら、まずはホームページをご覧ください。すべての情報を集結させています。(以下、アクセスの多いページをピックアップしてご紹介)

  • セラピーメニュー
    アロマ・ハーブをフル活用しながら、筋膜リリース等のマニアック技術を用い、ホリスティックにアプローチしていきます。セラピストの知識と技術を総動員してご提供していますピンク薔薇クローバー
  • レッスンメニュー
    個人様向け、団体様向けに、様々な植物使いのレッスンを展開しています。まずはお問い合わせください。来年から、現在休講中のアロマ連続講座を再開、ハーブの連続講座を新規解説予定!
    そして2021年10月からは、野草講座をはじめます!
  • ご予約可能日
    最初にLINE公式アカウントでご案内したのち、その他の媒体でご案内しておりますが、不治の病うっかりを患っておりますので、ドワスレしちゃうことも💦 お気軽にお問い合わせくださいね!

お問い合わせは、LINE公式アカウントInstagramダイレクトメッセージFacebookメッセンジャーからお気軽にどうぞ!