お疲れが辛い方は、ショートスパンでのメンテナンスがオススメ!


というお話。

 

定期的にメンテナンスとして通ってくださっているお客さまのおひとり。


先日、サロン都合でリスケジュールをお願いするという大変申し訳ないことをしてしまいました。


そのせいで、トリートメントの間隔がいつもより長めに空くことに。

 

(サロン都合のリスケジュールの場合、お詫びの気持ちとして、僅かではございますが、次回5%オフにさせていただいています。)

 

日々ハードワークをこなし頑張ってらっしゃる方なので、お身体がとても心配でした。


いざ触れさせていただくと・・・

あぁ・・・、案の定・・・


これまでにないほど背中がパンパン!!


申し訳なさでいっぱいになりました。

 

そんな体の辛さを少しでも緩めたくて身につけたのが、筋膜リリースのテクニック。


頭の先から足の先まで文字通り全身をメンテナンスするボディ100分コースで、できる限りのことを精一杯させていただきました。

 

それでもその場で確認できた変化は、いつものトリートメント後のお身体の状態には程遠い。

またまた申し訳ない気持ちでいっぱいに。

 

ですが幸いなことに、丸2日空けて(月曜日にお越しいただいたとしたら木曜日に)、という間隔で次回をご予約いただいていたんです。

 

かなりのショートスパンですから、キャンセルでも構わないし、こういう目的でこんなことあんなことができますというご提案をさせていただいた上で、メニューは当日のコンディション次第で決めていきましょうとお話をしておりました。


お迎えした当日、リクエストはいつものボディ100分コース。

再度受けて完全にリセットしたい!とのご要望でした。

 

お身体に触れてみると・・・

 

なんということでしょう!

 

緩んでる~~~~~~!!!

すっごく緩んでる~~~~~~!!!

前回終了直後と全然違う!!!

 

コレだって確信して学んだ筋膜リリース、結果が本当に素晴らしいなと、感嘆でした。


お客さまご自身も、お身体の声に耳を傾け、しっかりと休んでくださったことと思います。


二人三脚!!


あぁ、この状態なら、今日100分受けていただければ、スッキリとしていただけるなと確信しました。

 

前回は筋膜リリースの痛みも伴いましたが、今回は痛みよりも心地良さを多く感じてもいただけました。

 

疲れがたまってるときは、ショートスパンでのメンテナンスで一度リセットして、いい状態をキープさせていくって大事だなぁ。

 

お客さまとふたりでしみじみと語り合いましたよ(笑)

 

ふたりとも驚きましたから!!  



お疲れがたまっているときは、やはり、ボディ100分コースで、ヘッドを含む上半身の筋膜リリースとリフレクソロジーを含む下半身のがっつりケアを、是非ともお受けいただきたいなと思います。


その上で、お身体の状態に合わせて半身ケアの70分コースや、ドライヘッドなど、お選びいただくと結果が出やすいかなぁと思います。


メニューは色々ございますし、いかようにもアレンジできますので、ここがしんどい、こんなことがしたいなど、何でもご相談くださいね。

 

 


 

お問い合わせは、LINEがオススメです!
ご予約状況やレッスン情報など、先行配信中!

 

  

 

atelier kiki では、野山を駆け巡るハーブフリークなアロマセラピストが、身近なハーブやアロマを安全に楽しく暮らしに取り入れていただけるよう、様々なレッスンやボディワークを展開しています。

 

Let's enjoy with me!!

 

オーナーセラピスト

ハーブフリークなアロマセラピスト ibuki です!

野山を駆け巡り、植物を育て、日々楽しみながら暮らしています

 

 

木木のSNSから、植物に触れてみませんか?
▶ Instagram 
日々の植物使いやワークショップの様子などをいち早く、しかも、最も頻繁にうかがえるのがこちら
▶ Twitter

植物と触れ合う日々、セラピスト・講師としての日々や想いを呟いています
▶ Facebook

一番うまく活用できていないので、こんな情報を載せてほしいなどありましたら、ぜひご意見ください!

 

 

 

▶ホームページ

何かお知りになりたいことがありましたら、まずはホームページをご覧ください。すべての情報を集結させています。(以下、アクセスの多いページをピックアップしてご紹介)

  • セラピーメニュー
    アロマ・ハーブをフル活用しながら、筋膜リリース等のマニアック技術を用い、ホリスティックにアプローチしていきます。セラピストの知識と技術を総動員してご提供していますピンク薔薇クローバー
  • レッスンメニュー
    個人様向け、団体様向けに、様々な植物使いのレッスンを展開しています。まずはお問い合わせください。来年から、現在休講中のアロマ連続講座を再開、ハーブの連続講座を新規解説予定!
    そして2021年10月からは、野草講座をはじめます!
  • ご予約可能日
    最初にLINE公式アカウントでご案内したのち、その他の媒体でご案内しておりますが、不治の病うっかりを患っておりますので、ドワスレしちゃうことも💦 お気軽にお問い合わせくださいね!

お問い合わせは、LINE公式アカウントInstagramダイレクトメッセージFacebookメッセンジャーからお気軽にどうぞ!