今週はトリートメントとセルフメンテナンスからスタートしました。
セルフメンテナンスは、最低月に1度は何かしらの施術を受けるようにしています。
今回は、ずっと試してみたかったハーブテント!
しかも伊吹山の薬草を使ってくださるというので
楽しみでルンルンしながら向かいました
薬草の香りに包まれながら
程よい閉ざされた空間に身を置くと
全身の力が抜けてなんと心地のいいことか
私はマントを使って蒸すスタイルのいわゆるよもぎ蒸しをご提供していますが、
マントかテントかは、きっとお好みなんだろうなって思います。
「蒸し」にご興味のある方は、両方試されてみて、
お好きなスタイルで蒸していかれるといいかも
今回お世話になったのは、米原市のpocapocaさん。
官足法という足もみとハーブテントを提供されています。
がっつりと足裏中心のケアもしてもらいたかったので、
もちろん両方がっつり体験させていただきました!!
わかってたけど、痛いところはすんごい痛い
終わった後は、ものすごいスッキリ!!!
毎晩足を簡単にセルフマッサージしないと眠れなかったのに
月曜日に施術を受けてからまだ数日ではありますが
セルフマッサージをしようと思わない!!
私もリフレクソロジーをご提供していて、
自分に対してもそれなりにできてはしまうんですが、
やっぱり誰かにしてもらうのは違うのーーー!!!
誰かにしてもらうって、いいな
自分の体を労わる時間って、大切だな
改めて感じました。
お世話になったpocapocaさんが、Instgaramでこんな感想を投稿してくださいました
投稿写真をお譲りいただき許可もいただけましたので、掲載しますね
こんな風に私のことを見てくださっていたんだなって、もう、嬉しすぎる
ありがとうございます!!
ワークショップにも何度かご参加くださっていて、セラピスト仲間としても仲良くさせていただいているんです。
私の方こそいつも刺激をいただいています!
これからもよろしくお願いしますーーーーー
お問い合わせは LINE が便利です
ご予約状況やレッスン情報など、先行配信いたしております
atelier kiki (アトリエ木木)
楽しみながら植物を暮らしに取り入れて
心も体もほころぶ時間へとナビゲートいたします
ホリスティックにアプローチしていくセラピーメニューや
暮らしに取り入れる知識とテクニックをお伝えするレッスンを揃えています
〇 ホームページ
〇 所在地、ご予約・お問い合わせ先
〇 はじめてご利用になる方は必ずこちらをご一読ください
〇 木木の新型コロナウィルス感染防止対策と皆さまへのお願い
Therapy Menu
〇 ボディ / ドライヘッドスパ / リフレクソロジー / よもぎ蒸し
Lesson Menu
〇 木木の魔女時間(どなたでもお楽しみいただける 1 day lesson)
〇 アロマ&ハーブの連続基礎講座 準備中
atelier kiki は、滋賀・京都・福井にて唯一、ホリスティックスクール ニールズヤードレメディーズのアロマセラピー講師とセラピストのW認定を受けています
長浜市、米原市、彦根市、犬上郡、近江八幡市、東近江市、草津市、大津市、福井県、岐阜県、愛知県、石川県、兵庫県、大阪府のお客さまがご利用くださっています。お近くから遠方の方までいつもありがとうございます^ ^