猛暑が続く4連休、いかがお過ごしでしょうか?

 

我が家は祝日であろうと月~金は夫が勤務のため、前半はワンオペ!

どう過ごそうかな~と考えていたところに、同じくワンオペとなる友人が山へ行こうと思ってるって言うじゃありませんか!

 

便乗させてもらい、母2名と子供4名で山歩きしてきました富士山

子供は、中1、小1、年長、3歳!

 

シロモジが群生する山なので、恐竜の足形のような葉っぱをたくさん楽しめましたよ。

 

 

木陰は心地よくて、でもさすがにお昼になるとむわんっと暑くなってきたかな。

汗だくになって歩いて、おいしい空気をたっくさん吸い込んで、楽しい一日となりました。

 

シロモジは、クスノキ科クロモジ属の植物。

 

クロモジの芳しさがあまりにも有名なので、シロモジは日陰の存在のように扱われることも多々。

シロモジの香りはあまり・・・って声も耳にしますが、私はシロモジの香りも好きです。

グレープフルーツのような、精油のプチグレインのような、そんな香りがして!

クロモジとは香りの雰囲気が違うから、比較せず別物として正当に評価してほしいところ!!

 

 

先日の植物観察会では咲き終わっていたオトギリソウ。

こちらの山では咲いて出迎えてくれました!

 

お庭でも育てているので、どんなところで自生しているのかな?という目でしっかりと観察します。

調べればこういう場所を好みますっていう情報は得られるけど、実際に見た情報、何度も何度も見た情報と擦り合わせることを大切にしています。

 

 

さて、今日からは夫も休みなので、プールをだしてもらって、プール開き!!

 

 

プールは夫にお願いしたけど、タープは私ひとりで!!

コツがわかって、今日は軽々ひょいひょいと立てられちゃった!

 

お庭には植物がたくさんいるし、すぐ近くに竹藪もあるし、とにかく蚊が多い我が家の庭。

日除けと虫よけ対策をして、スタンバイ!

 

日影での水遊びはとっても快適で、みんなでキャッキャ楽しみました。

プールの水は、すぐ近くのブドウの根元にたっぷりとあげることとします。

 

 

 

  お問い合わせは LINE が便利です

  ご予約状況やレッスン情報など、先行配信いたしております 

  

atelier kiki (アトリエ木木)

楽しみながら植物を暮らしに取り入れて
心も体もほころぶ時間へとナビゲートいたします

ホリスティックにアプローチしていくセラピーメニューや
暮らしに取り入れる知識とテクニックをお伝えするレッスンを揃えています


ホームページ
所在地、ご予約・お問い合わせ先
はじめてご利用になる方は必ずこちらをご一読ください
木木の新型コロナウィルス感染防止対策と皆さまへのお願い

Therapy Menu

ボディ / ドライヘッドスパ / リフレクソロジー / よもぎ蒸し

 

Lesson Menu

木木の魔女時間(どなたでもお楽しみいただける 1 day lesson)
〇 アロマ&ハーブの連続基礎講座 準備中

 
atelier kiki は、滋賀・京都・福井にて唯一、ホリスティックスクール ニールズヤードレメディーズのアロマセラピー講師とセラピストのW認定を受けています

 

長浜市、米原市、彦根市、犬上郡、近江八幡市、東近江市、草津市、大津市、福井県、岐阜県、愛知県、石川県、兵庫県、大阪府のお客さまがご利用くださっています。お近くから遠方の方までいつもありがとうございます^ ^