夏までの木木は、ワークショップラッシュ!

 

今年度もウッディパル余呉さんでは2回開催させていただきますニコニコクローバー

 

1回目は6月18日(金)10時~12時

 

この頃は・・・

 

・ ジメジメとしはじめてお肌のトラブルがでてきたり

・ 蚊が増えはじめて痒みに悩まされたり

 

が増えてくる頃でしょうか

 

季節の悩みに応じた草が、ちゃんとその頃には生えているんですよね

 

春に芽吹いて、お日様をたっぷりと浴びてボチっと色んな成分を蓄えてきたかな!?というヨモギも元気いっぱいに背を伸ばしているでしょうし

 

独特の匂いと繁殖力で厄介者扱いされることの多いドクダミも、花を咲かせているでしょう

 

 

去年の5月にこんな写真を撮影できたので、もしかすると咲き終わっているかもしれませんね滝汗

 

6月のウッディパル余呉さんでは、夏のトラブルも念頭に置いて、身近な薬草であるヨモギとドクダミをご紹介していきたいと思います。

 

 

ヨモギもドクダミも、色んな活用方法はあるのですが、やはりお茶は身近かなぁ?

 

身近なんだけど、独特の風味がありますし、口に合わなかった、という声もよく聞きます。

 

体にいいとわかっているから飲みたいのに飲めない、というのは悲しいので、美味しく飲む工夫はイロイロとお伝えしたいなと思っています。

 

 

ハーブの楽しみは、お茶以外にもイロイロ!!

 

お茶以外の活用方法として、ぜひ知っていただきたいのが「浸出油」と「チンキ/ティンクチャー」です。

 

ハーブの有効成分を植物油に抽出したのが「浸出油」

アルコールに抽出したのが「チンキ」「ティンクチャー」

 

実際に作ってお持ち帰りしていただき、ご家庭でお楽しみいただけるように、使い方もシェアしていこうと思っていますウインク

 

ヨモギだけ、または、ドクダミだけ、のワークショップにすればよかったかも滝汗

というほど素晴らしいハーブであるヨモギにドクダミ

 

一緒に魅力に迫れたらなぁと思います。

 

お申込みは、ウッディパル余呉さんまで!

https://www.facebook.com/events/925736901561868/ 

 

<日時> 2021年6月18日(金) 10時~12時

<場所> ウッディパル余呉 森林文化交流センター

<参加費>5,000円(税込)

<定員> 10名(要予約)

<持ち物>筆記用具

<お土産>ヨモギオイル、チンキ

<お申込>ウッディパル余呉(TEL:0749-86-4145 Mail:pal@zc.ztv.ne.jp)

 

※当日はマスクの着用とあらかじめ検温の上お越し下さい。また当日体温が37.5℃以上の方はご来場をお控えいただくようお願い致します。

 

※キャンセルは3日前までにお願いします。それ以降のキャンセルは100%のキャンセル料をいただきます。(コロナ等の体調不良はご相談ください)

 


 

 

  お問い合わせは LINE が便利です

  ご予約状況やレッスン情報など、先行配信いたしております 

  

atelier kiki (アトリエ木木)

楽しみながら植物を暮らしに取り入れて
心も体もほころぶ時間へとナビゲートいたします

ホリスティックにアプローチしていくセラピーメニューや
暮らしに取り入れる知識とテクニックをお伝えするレッスンを揃えています


ホームページ
所在地、ご予約・お問い合わせ先
はじめてご利用になる方は必ずこちらをご一読ください
木木の新型コロナウィルス感染防止対策と皆さまへのお願い

Therapy Menu

ボディ / ドライヘッドスパ / リフレクソロジー / よもぎ蒸し

 

Lesson Menu

木木の魔女時間(どなたでもお楽しみいただける 1 day lesson)
〇 アロマ&ハーブの連続基礎講座 準備中

 
atelier kiki は、滋賀・京都・福井にて唯一、ホリスティックスクール ニールズヤードレメディーズのアロマセラピー講師とセラピストのW認定を受けています

 

長浜市、米原市、彦根市、犬上郡、近江八幡市、東近江市、草津市、大津市、福井県、岐阜県、愛知県、石川県、兵庫県、大阪府のお客さまがご利用くださっています。お近くから遠方の方までいつもありがとうございます^ ^