長浜はいよいよ大雪⛄
床の高さと積もった雪の高さがほぼ同じ
ここ湖北地方では雪かきのことを「雪どけ」というのですが(雪をかくなんて可愛いもんじゃないのです💦)、雪どけが少しでも楽になるように、散水ホースが必須アイテム
雪の季節と水やりの際には、井戸水のありがたみを強く強く感じます
(夫が設置したこのホース、このあと場所を車のキワまで移動しました。微妙に雪が残って凍ると厄介なのです
)
この寒い時期、トイレが近くなるけどトイレに行くのが寒くて少々つらい![]()
少しでも気分が上がるように、香りで空間をあたたかにしています![]()
なかなかコレというものが見つからず
色んなものを試してきたトイレの芳香
リードディフューザーは見た目も可愛いけど、持続期間が短い![]()
アロマストーンもイマイチ・・・
電源を必要とするものは、何となくイヤで・・・![]()
長い間アロマスプレーを置いておくにとどまっていましたが、ようやく私にしっくりくるやり方を見つけました![]()
トイレットペーパーの芯に、精油を数滴垂らすだけ
芯の内側に垂らせば、トイレットペーパ自体に精油は染み込まないので安心![]()
トイレットペーパーは交換していくものなので、気分に合わせて香りも気軽に変えていけます![]()
使用滴数と香りの持続期間、共に満足![]()
特別な道具もいらない
精油をお持ちの方は、よろしければお試しください![]()
滋賀県長浜市のアロマセラピースクール&トリートメントサロン 木木(atelier kiki アトリエキキ)は、長浜市、米原市、彦根市、犬上郡、近江八幡市、東近江市、草津市、岐阜県揖斐郡、岐阜県大垣市、愛知県刈谷市、石川県金沢市、兵庫県姫路市、大阪府吹田市のお客さまがご利用くださっています。お近くから遠方の方までいつもありがとうございます^ ^

